相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 加藤幹夫
ご相談者:20代/男性
自分の携帯の調子が悪く、
某携帯ショップに見てもらおうと持って行った所、
代替機を用意して自分の携帯を預かり、
検査ののち、無償修理して頂けると言う事になりました。
その際、
「お客様のデータが残った状態でお預かりは出来ないので、
SDカードにバックアップを取って下さい。
バックアップのやり方はご存知ですか?」
と聞かれ、
「はい。」
と答え、一括バックアップを取りました。
バックアップ終了後、
一括バックアップと言う機能を使い、
SDカードにバックアップを取ったのですが、
知識が浅かった為、
「一括バックアップと言う機能があったのですが、
着うたとか移せないデータがあるのは知っているのですが、
その他に移せないデータはありますか?」
と店員さんに問いかけると、
「アプリとかも移らない可能性があります。」
と言われ、
「その他は大丈夫ですよね?」
と聞くと、
「はい。」
と言われました。
色々手続きを済ませ、
自分の携帯のフォーマットを見届けて、
店を出ました。
手元にある代替機で、
先程取ったSDカードのバックアップを確認してみると、
画像&動画が一括バックアップと言う機能では移行しない事実を知り、
問い合わせた所、
「バックアップと言う機能では、画像データ等が移らない機種があるので、
お客様の方で、確認してもらうよう言いました。
この案内は、社内で決められてる事なので、確実にしてます。」
と言われ、そんな説明は間違いなく聞いてないと言うと、
口論ののち、説明してないと相手方が認めました。
話をまとめると、
携帯ショップの店員さんが不確かな回答をした事と、
社内で徹底してる重要な説明を怠った事で大事なデータを紛失してしまいました。
データの復元は100%不可能との回答です。
写真等のデータは個人情報だから、お客様の管理なので…。と、
説明の不備があった事を濁らせ、
責任逃れしか考えていない誠意のない対応で、困っています。
プライベート写真が100枚弱と、仕事で提出しなきゃいけない写真が120枚程入っていました。
上記の写真が消えてしまった事に対しての慰謝料等は請求できるのでしょうか?
また、民事裁判を起こした場合、以上の内容で勝機はありますか?
裁判について無知なので、回答よろしくお願い致します。
長文失礼致しました。
20代/男性 | 日付:2009年10月30日(金) 20:44 JST | 閲覧件数: 1,086
行政書士の加藤です。
携帯ショップの責任者と話し合いをして下さい。対応した店員が対応のミスを認めたのであれば、損害賠償請求ができる可能性がありますが、消失したデータに対する価値判断は非常に微妙です。
裁判での勝訴云々については、この場で回答することはできません。弁護士にご相談ください。
回答日時:2009年11月 2日(月) 18:14 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。