相談&回答 |
約9分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:夫婦問題カウンセラー 村越 真里子
ご相談者:20代/男性
突然のご相談、失礼します。
離婚の相談ではなく、実はこれから結婚を考えている者です。
僕は今、結婚を考えている彼女がいながら、
彼女に隠し続けていることがあります。
以前付き合っていた女性と、体の関係を続けてしまい、
その彼女から、突然
あなたの子供が出来ました、
と告げられました。
彼女とは付き合っていたときから結婚する気持ちは全く無く、正直、体だけの関係でした。
産んで欲しくないと頼んだのですが、全く聞く耳も持たず、
何も迷惑をかけないから勝手に産みますと言い放ち
とうとう子供は生まれてしまいました。
にも関わらず、
出産費用、養育費を請求され、
僕は今の彼女にばれるのが怖くて、
金で解決するのならと、これまでずっと費用を振り込み続けています。
お金を払うことを辞めれば、認知請求をすると脅されています。
それくらい、彼女は僕の子供に間違いないと思っているようなのですが、
僕には、それが信じられません。
でも自分の子かどうかを確かめにいく勇気もありません。
確かめようとして、もし本当に自分の子であったなら、認知するという覚悟がないからです。
もし自分の子供であったなら、今の彼女とのこれからの将来を考えると
認知はできるだけしたくないのです。
お金を払い続けて済むのなら、そうするつもりですが、
もしかしたら自分の子供ではないかもしれない、と思うと。。。
彼女は水商売にも手を出すようなところがあったので、
付き合っていた当初から信じることは出来ていませんでした。
子供ももう1歳を過ぎています。。
まずは、自分の子であるのかどうかを知りたいのですが、
どうすればいいでしょうか?
子供を産んでからの彼女には怖くて会っていません。
もしかしたら、他の男性がいるのではないか。。
だまされてお金を払っているのではないか。。。
自分が弱くて、無責任なことを言っているのは承知です。。
でも今の彼女を傷付けたくありません。
今の彼女を本当に大切に思っています。
こんな僕に適切なアドバイスをお願いします。
20代/男性 | 日付:2009年9月24日(木) 22:52 JST | 閲覧件数: 1,127
今回のご相談は本来ならば こうしたメールで御相談頂く内容としては適さないのではと考えております。
何故なら、人ひとり、つまり子供さんの命がすでに誕生し 今後のこの子の人生にも大きな影響を与える事になりそうな事は 責任重大だと思います。
(もちろんどなた様のご相談にも責任は持ってお答えしていますが 事のほか重大だという意味です)
そこで あえてここだけの相談に終らず 是非 他所の(法律関係)の手続きをされる事をお勧めします。
しかし せっかく 私を頼ってご相談していただいたのですから 私の立場で言える範囲のアドバイスを言わせてもらいます。
まず最初に 私は弁護士ではありませんので依頼者だけの肩を持つのではなく あえて彼女A子さん(出産された彼女をA子さんと呼び 今現在の彼女をB子さんと表現します)の立場も考えてみたいと思います。
これは カウンセラーとしては偏らない判断をする為に A子さんの真意も分からないとじろうさんのメールだけでは 誤った判断をしてしまうからです。
なぜ そんなことをいうかというと じょろうさんには悪気はなくても事実が捻じ曲げられているかもしれないからです。特に下記の点です。
「産んで欲しくないと頼んだのですが、全く聞く耳も持たず、何も迷惑をかけないから勝手に産みますと言い放ちとうとう子供は生まれてしまいました。にも関わらず、出産費用、養育費を請求され・・・」
と、ありますがこれは彼女にとっては もしかしたら妊娠を告げた途端、彼氏が離れていった・・・・という相談を私に持ち込まれてもおかしくないからです。
充分 「別れ」を話し合ったのでしょうか?
妊娠した途端 「産む、産まない」で揉め、話せば話すほどこじれた為、「じゃ、勝手にしろ」「じゃ、勝手にするわ」・・・というようなことで キチンと彼女がシングルママになる覚悟のないまま、いわば棄てゼリフ的な物別れのまま出産をし、現在に至るのではないでしょうか?
普通 女性は 彼氏を交通事故などの急死で失わない限り 1人で子供を産むことは望みません。
まして生きている彼氏がいて出産をする場合、「もしかしたら子供を産んだら戻ってきてくれるかも?」と
期待をして産むかもしれません。
だからA子さんに対して「身体だけの関係」などと思っているのは じろうさんの勝手な後付の理由で
A子さんはそんなことは全く知らない話です。
でも事実 じろうさんはそんな意思がなかったのなら 妊娠云々も含め キチンと別れてこなかったという事が
根源にありませんか?
男女の間は こじれ出したら 逢う事も億劫になり段々会わなくなると思います。
でも今回の問題は単なる うやむやな別れでは済まず その間子供が育っているという事にじろうさんは
蓋をしたのではありませんか?
そしてA子さんの迷惑を掛けないという言葉も 喧嘩の勢いで言った言葉であって キチンと話し合って決めたということではないのではないかと 私は思うのです。
つまり何が言いたいかというと 現実起きていた問題(A子さんの妊娠)に対して 大人の人間がするべき約束事を交わしていないという事です。
これはA子さんが約束破り(自分の責任において産むという約束)をしたと言う事ではなく
こんな事は口約束でするべき問題ではないということです。
今 じろうさんは今後おきうる問題に おののいていますが 将来を案ずるのでしたら 勇気を持って
けじめをつけるしかありません。
これをキチンとしておかなければ B子さんも失う事になるでしょう。
もしかしたらA子さんの産んだ子は じろうさんの子供ではないかもしれません。
でもそれは 本当に他の男の子供なのか じろうさんが 自分の責任逃れから「そう思いたい」と
言う事と分けて考えないといけません。
確かに 親子3人で暮せないことを分かっていながら 出産したA子さんの真意は分かりませんが
あまりにつらい棄てられ方をした為、自分で責任もって産むなどは撤回し、嫌がらせ的に出産費用なども請求したのかもしれません。
要するにA子さんが正しいとか 間違っているとかの話ではなく 男女の別れをいい加減にした結果ではないでしょうか?
ならば そこの時点に戻り キチンと約束を交わしなおす必要があります。
それには その前に当然じろうさんの子供かどうかのDNA判定をしなくてはなりません(費用は約26万円位)
その上で どこまでの事をしてやるのか・・・・
この時点で何をしてやるかなんて書くと じろうさんの許可なく産んだAさんへ多少腹立たしい事は理解できますが、これは逆に 「これ以上はできない」という線引きにもなるのです。
そして ついでに言えば 逆にA子さんには 今後じろうさんへも迷惑を掛けてはならないと宣言する事にもなるのです。
つまりじろうさんがしてあげることを明記する代わりに A子さんにも「してはならない事」を約束させる機会になるのです。
こうしておけば B子さんに今現在、言わずとも 将来結婚して、何かで分かった時も キチンと交わした書面を見せれば「若気の至り」を証明できます。
とは言え 私はやはり結婚前にB子さんには知らせておいてあげる方がいいと思いますが・・・・・
とにかく B子さんにばれたらどうしよう?と恐れるばかりでは 実際腰が引けて何もできません。
男なら何かが起きた時「ドンと来い」でそれに向けて準備しておく方がずっと尊敬されるのではないでしょうか?
まず じろうさんに申し上げたいのは 「勇気」しかありません。
勇気は 勇ましいとか強いとかの印象を与える言葉ですが 私は あえて「傷付く覚悟」というマイナスの要素を受け止める
勇気を持っていただきたいのです。
人生 七転び八起き・・・・・
でも本当は 転ぶ前に 転ばぬ先の杖、です。
恐れてばかりでは 一生嘘を付き続けなくてはいけません。
これまで じろうさんはA子さんにも 嘘を付いて身体を求めたのです。(あんまり好きじゃないとは言わなかったでしょ?)
そして こんなつもりじゃなかったと 自分にも嘘を付いています。
そしてこれからは B子さんにも隠し事という嘘をつかないといけないとしたら もう楽しくないでしょう。
A子さんと 子供の事は 一度 「約束」取り交わす事からはじめましょう。
それは その人たちの為でもありますが 本当は じろうさんを守る為になります。
そして もしじろうさんの予感が本当で 人の子供だったら この責は逃れます。
これは 恐がらずに確かめないといけませんが 先ず じろうさんから呼びかけたらA子さんも 応じないかもしれません。
ここは、やはり法律の専門家に代理で進めて頂くのがベストです。
ナイーブな問題ですから 離婚に特化した 弁護士か行政書士から呼びかけてもらうべきですね。
必要であればご紹介しますが もう少し 細かい検証が必要だと思います。
また直接 お話しできれば・・・と思います。
┏┏┏┏┏
┏┏┏ NPO法人 Re;婚かうんせらぴー
┏┏
┏ ●ご予約総合受付窓口●
TEL 06-6366-1100
URL http://rikonsoudan.org
メール info@rikonsoudan.org
・面談相談 30分 5250円 (面談当日)
・電話相談 30分 5250円 (入金確認後)
・メール相談 3往復 5250円 (事前申込み・入金後確認後)
申し込みはメール、又は電話にて 要予約
振り込み 三菱東京UFJ銀行 梅田新道支店 普通口座 4619583
振り替え ゆう貯銀行 14180 - 94982671
口座名 トクテイヒエイリカツドウホウジン リコンカウンセラピー
回答日時:2009年9月26日(土) 10:20 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。