相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

夫との生活が心の負担です

ご相談者:30代/女性

今年の1月にアメリカ人と結婚しました。彼は些細なことですぐに怒ります。気がつけば、怖くて何もいえなくなっていました。いつ、何の拍子に怒り出すかわからないので、いつも気を使っています。アメリカに来て、なれない生活のせいで、うつがひどくなり、そのことさえ責められ、「自分の人生がみじめになるから日本に帰れ」と何回も怒鳴られました。義母に、夫にいろいろひどいことを言われてとても傷ついたと言うと、暴力を振るわれたわけでもないし、人は怒れば誰だって意地悪を言うと言います。彼はいつも私の行動に文句をつけます。具合が悪くて寝ていると、寝てばっかりだなといいますし、家事についても、部屋の角が汚れているとか、洗濯物のたたみ方が気に入らないとか、本当に細かいことをいちいち言ってくるのです。彼の娘がア週に1回くるのですが、毎週この日は特に鬱になります。というのも、必ず彼が子供を怒鳴り、叩き、なかせるからです。何か言おうものなら他人は黙ってろと言われるので助けてあげることもできません。彼に言わせると、自分の娘は普通の子と違って言っても言うことを聞かないから叩くそうです。すっかり心が疲れてしまいました。
でも、世の中には、だんなにどんないやみを言われても、耐えて何年も一緒にいる夫婦がいますよね。
私の夫もそんなにおかしくないのでしょうか?これが普通なんですか?義母に言わせると、私が弱すぎるそうです。でも本当に疲れてしまいました。帰国も考えています。
このくらいのことは耐えるべきなのでしょうか?自分の考え方がおかしいのか、彼がおかしいのか本当にわからなくなりました。

30代/女性 | 日付:2009年8月20日(木) 09:10 JST | 閲覧件数: 982

USAはカウンセラー離婚大国でもありますがカウンセラー大国でもありますよ!

心理カウンセラー 福屋 義美

初めまして、福屋よしみです(^^)

もし、在住がUSAであれば、直ぐにセラピーにいかれる事をお勧めいたします。
アメリカは、カウンセリング大国です!

セラピーの現場では、現在の問題は過去の問題が姿をかえ
現在の問題のようになって現われてくると言われています。
パートナーの問題は、自分の親との問題
(エディプス・エレクトラコンプレックス)といわれています。

貴女の場合は、お父さんとの間で、未完了になっている問題。
簡単にお話すると、お父さんとの間での癒着の部分です。
(子供時代は、親にべったり、くっつき、可愛がってもらう時代)
                 ↑これれが過ぎると
思春期の時代、男の子も女の子も親に異性を感じた度合い
嫌い距離をあけると
心理学の現場では、女の子は父親を嫌った度合い、
その時代の父親を思い出させるようなパートナーか、
父親とは対極なパートナーを選びパートナーシップをとります。

そして、貴女のパートナーシップに関わる、
貴女の自己概念を変化させてゆく必要があります。

子供は自分の親からすべてのコピーをします。
耐える夫婦は貴女のご両親のコピーでしょうか?
この心理学は、相互依存・共同創造を提案している
パートナシップ、夫婦ベースの心理学です。

残念なお知らせがあります。
幸せなパートナーシップは幸せなパートナーシップを取っている人
もしくは、幸せな人生を生きている人にしか提案は出来ないという事です。
まず、貴女が幸せなパートナーシップを取ると言う意識の転換が必要ですが
今は、うつ的な症状(心の風邪、心の骨折とセラピーの現場では呼んでいます)
今、貴女の骨折している心を支えてくれる松葉杖(カウンセラー)を
急いで探してください。
ここ迄きてしまうと、一人ではどうにもなりませんよ!
カウンセリングの本家本元にいらっしゃるのですから、21世紀を生きて下さい。
カウンセラーと向き合い、今混乱している感情(ハート)を整理してゆくと
心がクリアーになってゆきます。
USAは離婚大国でもありますが、
カップルセッションを受けて乗り切ってゆく夫婦も少なくありません。
後は、貴女の勇気だけ、一人で考え続けても何も答えはでませんよ!

今の現在に起きている問題は、
全て自分の選択と自分の考えで決めた現在があるだけです。
今は、貴女以外の考え方やものの見方が必要です。
貴女にピッタリのカウンセラーに出会い,貴女が楽な人生を生きて行かれることを
日本よりお祈り申しあげています。

このプロに有料相談

回答日時:2009年8月22日(土) 03:33 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


心理カウンセラー
福屋 義美相談件数:994件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら