相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

自分に戸惑っています。

ご相談者:10代/女性

自分に戸惑っています。
私は今年、将来を決めなければいけない身なのですが
人も怖いし、何をしたいのかも分からず行動に出来ない自分がいて
学校へ行くと追い込まれている感じがして胸が苦しくなります。
自分でも分ってはいるんですが逃げてしまう自分自身に嫌気が刺します。
家でも、はやく将来を決めないと、何もしないの?等と心配して言ってくれてるとは
思うんですが、くよくよして言葉にショックを受けている自分がいて
家にいても居場所がないと思ってしまい、自分は甘えているんだ、だから駄目なんだ
と思って頭が痛くなります。最近は自殺願望すら出てしまいます。でも死ぬ勇気もない自分に
また嫌気・自己嫌悪が襲ってきます。学校へ行っても笑顔を作るのが苦しいです。
学校に行きたくないけど、親の事を考えると行かなければと思い行きます。
でも笑顔を作るのが苦しく友達や先生と会話をするのも億劫になって
どうすればいいのか分かりません。
分りにくい文章ですが、お願いします。

10代/女性 | 日付:2008年7月14日(月) 01:39 JST | 閲覧件数: 920

周りに流されず本当の自分を感じましょう!

佐古 康弘

進路が決まらずに悩んでいるのですね。
あなたの今の考え方はとても辛く不安だと思います。
もしかしたらあなたはいくつか間違った思い込みをしているかもしれません。
まず「将来を決めなければいけない身」という事ですが今年決めた将来を実現しなきゃと思ってませんか?
誰の未来も確定はしてません。あなたが今年決めるのは今あなたがやりたいと思うことです。
決めた事が確実に叶う保障はないし、実際間違っていてもやり直しも出来ます。
周りのプレッシャーは辛いかもしれませんが自由に生きてみましょう。
「笑顔を作るのが苦しい」というのも間違っていますよ。
笑顔は人間関係を豊かにしてくれる武器ではありますが無理に作るものではありません。
無理に作り笑いをしても効果がないどころか逆効果で嫌われる事もあるので気をつけましょう。
笑顔が魅力的なのは嬉しい、楽しい想いが伝わってくるからです。
あなたは今悩み苦しんでいるので本当の笑顔が出せないかもしれませんが、落ち着いて自由に生きてみたら本当の笑顔が出てきます。
仕事でもないのに笑顔は作る必要はありません!
あなたに必要なのは笑顔を作ることでなく、自然な笑顔を思い出してずっと忘れない事です。
相談文からは一人で抱え込みやすいタイプに思えます。
なんでも一人で抱え込まず友達や家族、専門家に相談しましょう。
人を頼ることは甘える事とは違います。
最終的に自分の答えを出して答えに責任をもてれば、いくらでも頼ってもいいんです。
自分の良い面を沢山見つけて自分を好きになりましょう。

このプロに有料相談

回答日時:2008年7月16日(水) 20:26 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


佐古 康弘相談件数:688件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら