相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 佐古 康弘
ご相談者:30代/女性
先日相談に乗っていただいた者です。
不安神経症で入院していた彼と連絡はとれたのですが
私と別れた方がいいとと言われました。
私を待たせるのは悪い
つらい思いをさせたくない
傷つけたくない
私を幸せにはできない
私との関係に先が見えない
などが理由です。
彼が元気なときに私が何気なく言った言葉が、その時は気にしないようにと
思ったらしいのですが、元気のない今それらを思い出したようで・・・。
このまま付き合いを続けて行ったとして、また何かを言われたときに
また我慢するのか、または私を傷つけてしまうような事をいってしまうのでは?
と思っているようです。
今は誰のことも必要としてないし、私のことが好きなのか嫌いなのかも
わからないそうです。
私はそれでも一緒にいたいと言ったのですが・・・
彼には私の思いが伝わらないようです。
私は別れたくないのですが、その思いを貫いたほうがいいのか
彼の言うように別れたほうがいいのかわからなくなってしまいました。
どうしたらいいのでしょうか
彼は昔から言いたい事を我慢したり、人に嫌われたくないと言う気持ちが強く
我慢していたそうです。
私に対しても言いたいことを我慢していたと言われました。
我慢せずさらけ出した自分を見せることは絶対出来ないし、したくないそうです。
30代/女性 | 日付:2008年7月 9日(水) 16:00 JST | 閲覧件数: 996
気持ちが上手く伝わらないのは辛いですね。
自分がどうしたいか落ち着いて考えましょう。
悩み辞典ではカウンセリング(同じ悩みに継続して答える事)は出来ません。1問1答での対応になります。
継続して相談を望む方はカウンセリングを受けてください。
カウンセリング希望やカウンセリングなどの質問はHeartful Timeに直接問い合わせ下さい。
あなたの想いが伝わって彼も回復できると良いですね。
回答日時:2008年7月10日(木) 17:30 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
ご相談のお礼のコメントがドシドシ届いています。
悩み辞典で笑顔のきっかけを見つけて下さい。