相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 佐古 康弘
ご相談者:30代/男性
こんにちは。初めて相談させていただきます。
集中力に関する相談です。
仕事や勉強に限らず、何をする時でも
指輪の位置や眼鏡の位置が気になったり、
ズボンのチャックや鼻毛が気になったり、
些細なことですが、いろんなことに気を取られてしまいます。
仕事中、考えてばかりで何も行動しないまま
(できないまま)1時間2時間経ってしまうことはよくあります。
潔癖性ではないと思うのですが、完璧主義に近いように思っています。
集中したい!成長したい!良い仕事をしたい!
という気持ちが強く、考えてばかりで行動できないのです。
あれやこれや考えてばかりではなく、
心で感じながら「行動」できるようになりたいです。
アドバイスをいただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
30代/男性 | 日付:2008年7月 3日(木) 12:05 JST | 閲覧件数: 921
集中力の悩みということですがこの問題は集中力というより神経質と行動力の問題ですね。
日常の些細な事にも気を取られて考えすぎてしまうのは困りますね。
あなたの「〜したい」という気持ちはとても素晴らしいですよ。
向上心が強い事は充実した日々を過ごすのに大切ですからね。
心で感じながら「行動」できるようになりたい様ですが、こうなるには経験や強い意志が必要です。
心で感じることは今でも出来ているはずです。
しかしどう動けばいいかの決断がされていないから考えてばかりで行動できないのです。
あらかじめ様々な場面でどう動けばいいか決断されていて、それに強い自信を持てているとすぐに行動出来るのです。
あなたは考えてばかりという事なので自分の意思が決まっていないのだと思います。
指輪の位置や眼鏡の位置が気になったり、些細なことで1〜2時間考えてしまうのでしたら自分の感覚として気持ち悪いからか、他人の目を気にしすぎている可能性があります。
考える事は大切ですが行動が絡んでこなければ長時間たち妄想に変化していきます。
完璧主義の部分があるようですが失敗無しに完璧はありません。
失敗と修正を繰り返して完璧になる事をしっかり理解しましょう。
自分だけでは改善できない場合はコーチングをお勧めします。
Heartful Timeでも対応できますので問い合わせ下さい。
改善までの道筋をしっかり作って完璧に近づいていきましょう。
回答日時:2008年7月 3日(木) 19:08 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。