相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 加藤幹夫
ご相談者:40代/女性
子どもが一人いる美容師。
7年前、夫に離婚を切り出したところ、家出してしまいました。
いまだに住所はわからず、生きているのか死んでいるのかも定かでありません。
いつまでもこの状態を続くのは嫌なので、一日も早く離婚してけじめをつけたいと思っています。
別居して5年経てば離婚できると聞いたのですが、私も離婚できるのでしょうか?
また、夫には財産が2000万円ほどあります。
この先、別居状態が続いたとすると、夫が亡くなった後、妻である私は遺産を相続できるのでしょうか?
40代/女性 | 日付:2007年8月30日(木) 09:43 JST | 閲覧件数: 3,005
法定の離婚原因が存在する場合、裁判によって離婚が認められます。
あなたの場合、「配偶者から悪意で遺棄されたとき」という法定離婚原因に相当すると思われますので、これを理由に離婚訴訟を起こすことをお勧めします。
また、同時に財産分与や慰謝料を請求することも可能です。
夫が行方不明とのことですので、手続きについては弁護士に依頼したほうがよいでしょう。
なお、ご質問の「別居して5年経つと離婚できる」との規定はありません。
相続についてですが、夫死亡の際は、その遺産についてあなたと子に相続権があります。
回答日時:2007年8月30日(木) 09:43 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。