相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 堀野 節雄
ご相談者:30代/男性
私にはこの春中学校1年生になった息子が居ます。6月17日、学校からの帰宅途中小学2年生の女の子を見て女性の陰部を見たいとの思いで女の子を引っぱって女の子のアパートの裏に引っぱっていこうとしました。見たいという行為に至る前に相手のお母さんが娘を探していたようで、その声に反応して逃げるという事件を起こしました。お母さんの制止も聞かずそのまま逃げ帰った翌日、警察の方より連絡が入り警察で事情聴取されてその日は帰りました。翌日、私共もひどく動揺し相手方の謝罪を怠ってしまいその翌日、夕方に相手方から警察をとして謝罪を求められ学校の先生方と謝罪にむかったのですが、父親である私は勤務の最中であり、どうしても帰ることが許されず結局は妻と先生2名で謝罪にいったのですが、当然ながら父親の姿がないことに相手の父親は激怒。仕事を終え帰宅したのち電話を入れましたが、翌日に...ということで教師抜きの親子3人でお詫びとなりました。私としては息子のしたことで、ただお詫びを申し上げることしか出来ず最後まで土下座をして気持ちの分だけ?申し訳ありませんでした?の繰り返しでした。最後は私はこの町が好きだから引っ越すつもりはない。安心して暮らせないから一週間で出て行ってくれ!と言われ連絡先を交換し帰されることになりました。相手方の身になって考えれば私も同じことを言うかもしれませんが、こんな場合やはり絶対に出て行かないといけないのでしょうか?何の罪もない長男は今の学校・生活環境を求めており、どんな思いをしても絶対にここから引っ越したくないと言っています。事件を起こした次男にとっては環境を変えた方がいいのかもしれませんが、児童相談所・出来れば現在の中学校の先生方のご協力を得て今後しっかりと校正させたいと考えています。また問題解決にあたりアドバイスを両親や信頼できる会社の先輩に相談したのですが、私共びいきの回答じゃないかと思いますので第3者からの意見をお聞きしたく相談させて頂きました。良き解決策、またアドバイスがあれば申し訳ありませんが宜しくお願い致します。
30代/男性 | 日付:2008年6月22日(日) 22:20 JST | 閲覧件数: 1,397
はじめまして、悩み辞典回答者の堀野です。
こういったトラブルの時は、相手の気持ちになった考えることです。そういった意味では、学校の先生のとられた行動は、速やかで適切だったと考えられます。また、父親であるあなたが仕事のため謝罪の期日を逸したことは、やむを得なかったと思います。翌日は、直接謝罪に行かれたのですから、誠意は伝わったのではないかと思いますが、内容がないようだっただけに即座に許してもらえることではなく、相手の気持ちも理解できます。
まず第一になさることは、ご子息になぜそのような行動をとってしまったのかよく話を聞いてあげることです。そのことによってこれからとる行動が示されると思うのですが。また、環境を変えてもご子息の考えが変わらない限り、次の地域で同じトラブルを起こしてしまうかもしれません。ご子息と充分な話し合いをすすめます。
その後で、学校の先生とよくご相談をいただいて、これからどのようにご子息に反省させそれによってあなたのご家族がどういう考えを持っているのかを正しく伝え、相手にとって安心して過ごして頂けるのかを理解して頂くことだと思います。
謝罪や反省は大切なことですが、卑屈になることはないと思いますが。
ご参考になりましたら、ありがたいです。
回答日時:2008年6月23日(月) 00:24 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。