相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

息子がなかなか結婚しようとしません

ご相談者:60代/男性

私は61歳の会社員です。33歳と31歳の息子二人は家からは出て勤めてはいますが、まだ二人共結婚はしていません。
日頃から結婚をするように言ってきましたが、二人共する気がない様子です。
妻とも話し合い、3年ほど前から、知り合い等にお願いし、見合いを幾度かしましたが、話がまとまりません。もちろん、見合いですから簡単に話がまとまるとは思っていませんが、息子たちの態度を見ていると、嫌々見合いの場に臨んでいるとしか思えません。
もちろん、結婚は本人がきめることであり、親が口出す所ではないという事もわかってはいるんですが、私は、親として息子たちが結婚しないことが心配でなりません。
何か良いアドバイスをお願いします。

60代/男性 | 日付:2008年6月12日(木) 10:23 JST | 閲覧件数: 1,468

今後は、あなた自身や夫婦の時間を大切に

清水ひとみ

結婚しない息子たちのことを心配する親の気持ちは痛いほどわかります。
ただ、どんな人生を選ぶか、どのような事に価値を求めて生きるか、それを決めるのは本人だと思います。
親が強制力を発揮すればするほど逃げたくなります。
もし、言われるがままに結婚したら、これからも、何かにつけて干渉されるのではと、心配しているのかもしれません。
息子さん達は長年同じ事を言われ続け、うんざりしているかもしれません。
両親の姿を見て、夫婦で老後を過ごすとういことの良さを感じれば、結婚することを、将来を見据えていく中で意識するようになるのではと思います。
あなたの人生があなた自身の人生であったように、子供の人生は子供の人生です。残りの人生、夫婦で幸せに楽しく生きて下さい。

回答日時:2008年6月12日(木) 10:23 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


清水ひとみ相談件数:29件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら