相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 木村 綾子
ご相談者:30代/女性
はじめまして。よろしくお願いします。
主人はアフリカ人でスポーツ選手をしています。国籍のせいでチームとの契約がうまくいきません。
そして行く先々で日本国籍を取得しないと選手としての地位があがらないし、国籍取得の際、「自国の国籍を放棄する」という項目があっても母国に帰って手続きをしない限り大丈夫だから申請したら?といわれます。
主人はもちろん母国を誇りに思っているので国籍云々で実力があっても差別する日本のやり方に非常にうちひしがれています。
母国ではナショナルチームのメンバーだったので、そういう意味でも日本国籍の取得を軽く考えて欲しくないと思いますし、たかだか数年の選手生活のために日本国籍を…というのに疑問を感じています。
ただ、国籍を取得すると社会生活上どうなるのか知りたいです。戸籍の記載方法も日本人と同じようになるのでしょうか?彼のために本籍地を定めなければならないのでしょうか?そして配偶者としての責任は以前とどのようにかわってくるのでしょうか?
また、アフリカ人の人権について日々様々な場所で考えさせられます。アフリカ人と一口にいってもたくさんの国の人がいるので、ひとくくりで彼らを表現できませんが、明らかに「アフリカ人=奴隷、未文明」という思想が垣間見える話し方をされる方が多いです。このような差別はそのまま日本人の恥につながるものだと感じています。先生はいかがお考えでしょうか?
30代/女性 | 日付:2008年6月 7日(土) 21:35 JST | 閲覧件数: 921
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。