相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

話し合いの第3者について

ご相談者:40代/女性

再度ありがとうございます。
外泊の場所ですが、会社です。
真面目なだけが取り柄の人なので、浮気やギャンブルは一切しません。
お金の管理は、私がしているので、主人に自由になる小遣いはありません。
二人で話しをしても、同じ繰り返しなので、一度、第三者に入っていただいて
話しをしてみようかとも考えています。
でも、一体誰に?
離婚話しでもないので弁護士ってわけにいかないし?
喜怒哀楽のない人なんで何を考えてるか解らない所があります。
未だに私に愛情が有るのかさえ解らないんです。

40代/女性 | 日付:2008年5月31日(土) 16:35 JST | 閲覧件数: 1,216

公的な機関では 法律関係の問題になりますが・・・

夫婦問題カウンセラー 村越 真里子

返答させて頂きます。
真面目な人で浮気もギャンブルもせず お小遣いの範囲でやりくりするご主人に
喧嘩になるような問題とは 子育てや価値観の違いですか?後は暴力とかも
なさそうなので どのような問題があるのか 何も判らないので 第3者の話し合いも
どのような所が適当かは 判りません。
だた 当方の場合は問題の中身を詳しくお聞きして回答させていただくスタイルを取っていますので
必要であれば 電話相談も行っておりますので私共の「詳しい相談内容」をご覧になって
ご連絡下さい。
また この悩み辞典のようなオープンなメール形式では何もかも書けないと
思いますので 可能であれば 私共へのご相談に切り替えてください。 
ただ もし 私共にご相談されるまでもなく またシビアな問題でしたら
家庭裁判所に「夫婦関係調整調停」を申し立てるのがいいかと思います。
調停とは何も離婚ばかりではなく 家庭生活を円満に過ごせる為に
ご主人にカツも入れてくださいます。 お互いの希望を合致するように
調停員の男女2人が間に入ってくれますので ご安心を。
しかし 夫婦が向き合って話し合うと言うことではなく妻と夫の意見を交互に聞き
調停員が伝書鳩のように 伝えるというイメージです。
しかし こうする事により お互い冷静に 約束事などを交わせます。
またそこで一筆という約束事の文書を交わすことも可能です。
但し この訴えの内容は あまり感情論などではなく 若干、法律に根ざした事由が
案件でないといけませんが・・・・
ご主人の育った状態が 親戚や叔父さんなどの協力者は期待できませんし
あなた側の第3者ではご主人は 頑なになることも考えられますので
こうした 公的な機関を利用するのがいいかと思います。
では頑張って下さい。

このプロに有料相談

回答日時:2008年5月31日(土) 18:01 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


夫婦問題カウンセラー
村越 真里子相談件数:1338件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら