相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 加藤幹夫
ご相談者:30代/女性
今年で16歳になる娘が一昨年同級生(仮名A)を呼び出しお互いに怪我をしたんですがその日はそのまま帰宅。二日後にAの姉(20)と姉の友達(19)が娘を拉致して人気のない場所で殴られ蹴られの暴行を受け、警察に行ったら傷害事件にするなら先に病院にと言われて治療代は相手が払ってくれるものだと思いそのままにしておいたのですが病院からの請求が保険効かないので6万の金額!!母子家庭で払えないのが現状なのですが、この場合相手にどのように請求したらいいのですか?
30代/女性 | 日付:2008年5月26日(月) 15:09 JST | 閲覧件数: 1,517
行政書士の加藤です。
質問の傷害事件については解決したのでしょうか?このようなケースの治療費用については、一旦立替払いをして、ケガが完治した後に治療費総額と慰謝料等を相手方に一括請求するのが一般的です。
もちろん相手方にそのつど治療費の支払を請求してもかまいません。
書面で示談されたと思いますので、どのような解決方法をとられたのか確認してください。
そのうえで相手方に治療費の支払い請求をされてはいかがでしょうか。
また、病院に対しても今回の事件経過の説明をされておいた方が良いと思います。
回答日時:2008年5月28日(水) 12:11 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。