相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

先輩男性からの嫌がらせに耐える日々

ご相談者:20代/男性

大学卒業後3年間勤めてきた現在の会社を辞めるかどうか、真剣に悩んでます。
その原因は、同じ部署の先輩男性から受けている嫌がらせです。
2つ上の先輩は、私に対して毎日のように暴言を吐いたり、暴力を振るったりしてきます。
これまでは先輩の機嫌を損うと職場にいづらくなるという理由から、耐え続けてきましたが、先日その先輩が仕事中に私の体を触ってきました。
もう限界です。
恥ずかしながら、これはセクシャルハラスメントではないのでしょうか?
精神的に追い詰められた私は旧姓胃潰瘍で緊急入院。
二週間後出社した私に先輩は「まだいたのか」と暴言を吐きます。
とはいえ、家族を支えているという立場や経済的なことからも、今すぐ会社を辞めることはできません。
どうしたらいいのか、アドバイスをお願いします。

20代/男性 | 日付:2007年2月26日(月) 12:35 JST | 閲覧件数: 9,788

まずは信頼できる同僚や上司に相談を!

浅井 隆彦

まずは信頼できる同僚や上司に相談をしてみることですね。

ところで私自身、胃潰瘍の煩った経験は入社3か月目で経験しました。
いまとなっては若き日のいい思い出となりました。
急性胃潰瘍は激務と従来の学生時代の生活が一転した戸惑いでした。ストレスは社会人ともなれば誰にでも襲いかかってくるものです。
しかし、耐えうる能力は個人差があり、とくに質問にあるような言葉による心理的ストレスは耐えがたいものです。ましてやそれに加えて、身体的に負担がかかる暴力は精神的ストレスに拍車をかけます。
おそらくあなたは仕事のやりがいがあるか仕事にありついたことで満足しているので、なかなか次の職場を見つける機会をも失っているのかもしれません。
しかし、世の中捨てる神あれば拾う神ありで勇気を持って次の人生を選択するのも英断すべき時なのかもしれませんね。
やりがいがある仕事でもいつかは精神的ストレスの押し潰されるようであれば、仕事にも魅力を感じなくなるものです。それを自分自身に問いかければ、自ず答えが出ることでしょう。

回答日時:2007年2月26日(月) 12:35 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


浅井 隆彦相談件数:103件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら