相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 水時 功二
ご相談者:30代/女性
課税価格、登録免許税を教えていただきたいと思います。
というのが、現在離婚協議中で、
離婚に応じる条件として、現居住の不動産名義を私、もしくは子供に変更してもらうことです。
その名義というのが、今現在義父になっており、登記変更にかかるお金、贈与税等がいくらなのか
知りたいのです。
分譲マンションのため、土地が複数あります。
土地 評価額1,049,968,133円・地積・床面積18876.68(?)
土地 評価額 214,596,054円・地積・床面積3858.08(?)
土地 評価額 16,134,974円・地積・床面積290.08(?)
土地 評価額 440,363,332円・地積・床面積7917.00(?)
土地 評価額 8,882,356円・地積・床面積159.69(?)
土地 評価額 23,986,646円・地積・床面積431.24(?)
建物 評価額2,143,024円・地積・床面積 54.44 (?)
と固定資産税の通知書より抜粋しましたが、これにより課税価格、登録免許税は計算できますか?
30代/女性 | 日付:2008年5月15日(木) 15:08 JST | 閲覧件数: 1,543
計算できます。
全不動産の評価額の合計に2%をかけたものが登録免許税です。
平成20年度の固定資産評価証明書を入手してくださいね。(通知書でいける法務局もあるとか、、、)
また、贈与税については、こちらをご参照ください。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4408.htm
回答日時:2008年6月 1日(日) 23:44 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。