相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

病気の兄にどう接していいかわかりません。恋愛にも積極的になれません。

ご相談者:20代/女性

はじめまして。
私は現在親と別居している独身です。

兄が一人居るのですが、15年近く実家で引きこもりをしています。
統合失調症で今も治る気配が無い上に、最近、生活リズムの乱れから
クローン病という国の特定疾患にかかってしまいました。

医者からタバコをやめろといわれてもやめられず、吸ってしまい、
私がやめるように言っても「話をする相手を間違えたな」とか、
「変な小細工ばかりどこで覚えたんだ」などと
理解できない理由で怒鳴られ、話になりません。

両親も年金暮らしに入り、穏やかに過せるように
心掛けているようなのですが、今回の病気で
親の苦労は終わらないと感じました。

それを考えると私も力になりたいと思うのですが、
兄と会話をする度に自分も冷静になれなくなり、
兄の病気を悪化させて、余計に両親を苦しめてしまうのでは
ないかと不安になりました。

先のことを考えると私はどう接していけばよいのかが
分かりません。

自分の将来のことを考えても、家族の話を理解して
もらえなかったらどうしようという不安もあり、
恋愛も積極的になれません。。。

このままでは自分もうつ病になってしまうのではないかと
怖いです。

どうか良きアドバイスを頂けないでしょうか。

よろしくお願いいたします。

20代/女性 | 日付:2008年5月 5日(月) 14:48 JST | 閲覧件数: 1,206

お兄さんのストレス緩和、ご家族のストレスケアのためにカウンセリングをおすすめします。

心理カウンセラー 筒井 恵里子

回答が大変遅くなりまして申し訳ありませんでした。
お兄さんのことで苦労をされているのですね。統合失調症にクローン病が重なっては、お兄さんご本人もご家族も苦しいですね。統合失調症の治療は受けていらっしゃるでしょうか。今は良いお薬がありますから症状はだいぶ抑えられると思います。とは言ってもストレスに非常に弱いですから、ストレスがあまりかからないように、ストレスの処理をうまくしていけるように家族の協力やカウンセリングが必要になってきますね。
家族もストレスをためがちになりますから、家族の方々もカウンセリングを受けてストレスをうまく処理していかれるといいと思います。あなたも恋愛に対する不安やうつ病への不安があるようでしたら、早めにカウンセリングを受けてみたらいいと思いますよ。

回答日時:2008年5月24日(土) 01:27 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


心理カウンセラー
筒井 恵里子相談件数:229件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら