相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 浅井 隆彦
ご相談者:50代/男性
私は12月で60歳になります。最近どうも頻尿になっています。若いときはそんなにトイレにゆかなかったと思います。水分はなるべくとって老廃物をだすようにこころがけているのですが、病院などにいたほうがよいでしょうか?それとも薬などでなおるでしょうか?
50代/男性 | 日付:2008年4月20日(日) 17:05 JST | 閲覧件数: 1,172
個人差もあると思いますが、男性であれば少なからず膀胱の近くに前立腺があり、老化すると肥大傾向となり、圧迫により排尿時障害(いわゆる尿が出にくい)が起こると同時に、少量頻回となります。夜間にも腎臓の濾過機能が落ちるので、頻回(3〜5回ぐらい)で尿意を催します。(ちなみに女性であれば尿失禁いわゆる尿漏れが現象的には多く見られます)
こういう老化による生理的頻尿であれば、問題ありませんが、痛みを伴ったり、血尿や混濁尿であれば検査を行なう必要があります。水分摂取は制限されていないと言うことですので、そのことと頻尿はあまり関係ないですので、気にされないで水飲料は適度にむしろ摂取ください。
若いときよりいろいろな身体面で変わっていくのは生理的に異常なことではありませんので、その受け入れを少しずつ自覚していくのも老いへの心の準備ともなります。
あまり気にされますと、精神的頻尿というのもありますからご用心を。
回答日時:2008年4月22日(火) 00:18 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。