相談&回答

約7分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

家族関係について

ご相談者:30代/男性

はじめまして。私と妻、妻の家族について相談させていただきます。
結婚して2年、最近子どもが生まれました。
妻は出産のため、昨年末から実家へ帰っていました。先月子どもは無事生まれました。
しかし、出産3日後、妻の様子がおかしくなりました。
出産時、私は妻の実家(自宅から車で2時間位)に泊まっていましたが、真夜中(2時頃)に妻から電話があり、子どもが上手に母乳を飲んでくれない、授乳の練習をするから明日は病院に来ないで欲しいとのことでした。また、母親を病院に呼び出しているようでした。

私は翌日から仕事があり、妻の邪魔をしないためにも自宅へ帰ることにしました。
帰宅後、心配であったため、義母に連絡を取ったところ、かなり落ち込んでしまっていると言うことで、カウンセリングを受けることになる、落ち着くまでそっとしておいて欲しいと言われました。女性は産後心が不安定になると聞いていたので、大げさには考えていませんでした。

その後、妻にメールをしても連絡はとれず、妻からも全く連絡が来なくなりました。
しかし、2,3日に1度は義母に妻の様子を聞くことができました。義母が言うには、私の親のことでストレスがたまっていた、また、私に対しても両親から守ってくれなかったということで会いたくないとのことでした。

私は、両親とは隣の家に住んでいます。両親と妻の関係ですが、いわゆる嫁いびりなどは一切ありません。しかし、両親は私への期待や信頼が強く、すぐに私を頼り、同じように妻にも頼ったりしていました。
私としては、過度な要望などは反対したり、妻に迷惑がかからないように気遣っていたつもりです。妻としては干渉してくる親として写っていたようです。

義母はカウンセラーとも会っており、カウンセラーが言うには、妻の心は子どもになっている。カルチャーショックを受けたとのことでした。
しかし、私と会うことをまだ望んでいないため、もうしばらく、来ないで欲しいと言われていました。
また、カウンセラーと会うことも義母から止められています。

半月ほど経った後、義母から、妻が子どもの世話をできるようになってきたと聞き、もうしばらく待とうと思っていましたが、義母は私宛に手紙を書いた、かなりきついことを書いたと言われました。
手紙は、「あなたの家族関係はゆがんでいる」や「家族関係がおかしい」、妻がおかしな状態になったのは全て私の家族が原因だといったかなり侮辱する内容でした。確かに、両親が私を頼るのも度が過ぎることがあったとは思います。しかし、ここまで侮辱されると私も耐えられません。

私は妻が結婚当初から私の両親に対し行為を抱いていないと感じておりました。妻の両親は祖父母と確執があり、祖父母がなくなった後、せいせいしたと話していることも聞いたことがあります。
私は義母に対し、上記のことを手紙に書き、妻がおかしくなったのは私の家族が原因ということは納得できない。そちらの家族にも原因があるのではないかといったことを書きました。しかし、批判ばかりでなく、私の家族にも原因があったことを認め、改善するということ、今後良くしていきたいと言うことも書いておきました。

今思えば、このような手紙を出さなければ良かったと思います。手紙が届いた翌日、義父から、義母とメールや手紙をやり取りしているようだが、しばらくそっとしておけという連絡がありました。

現在、1月ほど経ちますが、妻はもちろん、妻の家族とも連絡が取れません。
妻のことは愛していますし、妻の家族とは今後も仲良くしていきたいと思います。今後どのように付き合っていけばよいでしょうか、アドバイスをお願いします。

30代/男性 | 日付:2010年3月13日(土) 21:51 JST | 閲覧件数: 2,878

義父さんのお力を借りましょう

夫婦問題カウンセラー 村越 真里子

一児の父さん、、日々ぷくぷく成長するお子様の様子も見られず、とても残念なお気持ちだと思います。
でも、奥様が出産を機に実家へ帰ってしまったきり、子供を一度も抱かせてもらえないという夫がいる例を私も沢山
見聞きしてきましたので、これは大変な事になっていると感じます。
またこのままですと、別居結婚のままになったり、果ては離婚になるという危険性を含んでいますので
ここは真剣に考えていかねばなりません。
先ずカウンセラーさんの仰る「子供還り」という事ですが、出産で精神的に不安定になる事からそういう風になったというのは判らなくはないですが、「そうなる原因」という事ももしかしたらあったと思うのです。
なぜなら確かにマタニティーブルーという事も言える時期では有るでしょう。
女性は子供を産んでホルモンのバランスもガラッと入れ替わるので、色んな現象は出てきます。
当然、元より精神面の弱い方は、欝のような症状にもなって現れますが、それはたいてい育児にも影響が出るのですが、そこは何とかなっているという事は、純粋なホルモンバランスやメンタルバランスの事ではないように思えます。
夫とも会わない、自宅にも帰らないという、自分の自我で突っ張れば確かに大人げないという意味で幼児性があるとも言えますが、育児を放棄せず比較的こなしているという事ならば、子供還りというより、実家の親元に帰り、子供のように甘えられる事が出来る自分に戻ったという事ではないでしょうか?
と、いう事はこれまでの結婚生活の中で、何か自分の思いを押し殺して生活していて、実家に帰って久しぶりに、大きく深呼吸できたという事だと思うのです。
これは奥様の肩を持つという意見とは違いますので、怒らないでお読み下さい。
奥様は子供を出産して、自分達の家に帰ってこないとか夫を寄せ付けないという事は決して褒められたことではありません。
誰しも自分の実家は落ち着く物ですが、それとこれとは少し違うような気がするのです。
例えば ある日、夫婦喧嘩をしたとしましょう。何か問題が起きたとします。
そうして向き合った2人の内の片方が、「僕、(私)は悪くないよ」と言ったとします。
そうしたらそれは向かいに立つ対面する相手が悪いという事と同じ意味になります。
一児の父さんの住む家は一児の父さんにとって育った所ですから、特に違和感がないと思いますし、結婚しても、
特に溶け込む努力も必要なかったと思います。
しかし奥様にとっては、これまでにない環境ですし、そこでの人間関係は一児の父さんにはいちいち愚痴は言えないので
黙っていても、恐らく馴染む為に何らかの努力はなさったと思うのです。
一児の父さんにとっては普通の事でも奥様にとっては、かなり理解を超えることもあったと思うのです。
それは一児の父さんのご両親を悪者にするわけではありませんが、そういうものなのです。
それを「嫁いびりはなかったです」と言い切れば、対する奥様が当然悪者の立ち位置になります。
もちろん、一児の父さんはご自身でご両親の事をよく分析もなさっておられます。
でも、それは今まで奥様との間で、奥様に説明や「堪えてね」というような事を言われてきたのかな?と思います。
また、奥様も今まで何にもないような顔をして生活されていたのかもしれませんから、子供を産んで里帰りで
突然態度を翻したのは一児の父さんにとって「何故?」と思うかもしれませんが、奥様は一児の父さんが考える以上に何か悩んでいたのかもしれません。
だから奥様は今自分のお母様に胸の内を吐き出し、甘えた子供のようになってしまったのでしょう。
しかし、本当の問題はこうなる前に一児の父さんが奥様の胸の内をもっと気付いてあげていればなァと思います。

それなのに「嫁イビリはなかったです」と言い切るのは、やや勇み足で、何かあったのじゃないかなと
いう想像力も必要だと思います。
最近の若い人は少しくらいの困難にも耐えられず、すぐに実家へ帰ったりします。
奥様もそういうタイプかもしれません。

しかし、それで片付ければ、それで終ってしまいますので、何とかしなければならないのですが、
今、無理クリに何かをするのは、逆効果だというのですよね?

ま、義父様はそういう母と娘の様子を見ていて 決して良い事ではないと眉をひそめられているきはしますので
これから、義母さんと連絡をするより義母さんの扱いやは慣れておられるはずですから
 義父様にご相談されたほうが良いと思います。義父さんに一肌脱いでもらいましょうよ。
早くお子様に会えるといいですね。

このプロに有料相談

回答日時:2010年3月18日(木) 17:24 JST

ご回答いただき、ありがとうございます。
確かに仰るとおり、妻が私の両親に好意を抱いていないという面ばかり見て、妻の努力は見ていなかったのかもしれません。
また、両親や家のことについて説明も不足していたと思います。

離婚については、義母と連絡をとっていた頃、一度聞いてみましたが、妻の口からはそのような話は出ていないとのことでした。
しかし、現在もまだ連絡ができない状態で、心変わりしていないか、日々心配をしています。

妻の胸のうちにもっと気づいてあげれば良かったと毎日後悔しています。
今後、もし妻が戻ってきてくれたら、この反省を生かして生きたいと思います。

| 30代/男性 | コメント投稿日:2010-03-18 |

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


夫婦問題カウンセラー
村越 真里子相談件数:1338件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら