相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 佐古 康弘
ご相談者:30代/女性
はじめまして、離婚した元夫について相談します。
ここぞと言う時になると神経を崩して精神科に入院します。
仕事がいつも長続きせず、会社側から辞めさせられてるような感じで職を失ってしまいます。
その為、子供を0歳児から保育園に預け私が働いてきました。
でも子育てもあり、仕事も思うように出来ないとき私の兄弟からお金を借りたりして、過ごしてきましたが、最後には私も起き上がることも出来なくなり、実家に戻り、その後、離婚しました。離婚後数年が経ちますが、子供のことを思い、散々悩んで復縁を考えていたのですが、派遣社員だった元夫は、また派遣先から辞めさせられるような形となってしまったようです。私には何も言わないのですが、様子がおかしいと思い身内に聞いた所、自宅で暴れ、また精神科に入院したとの事です。
色々悩み、私さえ我慢すれば息子も実の父親と暮せ、元夫の精神も安定するのかと悩んでいます。
ご回答お願いします。
30代/女性 | 日付:2008年4月 6日(日) 20:40 JST | 閲覧件数: 1,543
旦那さんは精神的に病んでいるのですね。
今も状態はよくなって内容なので復縁にはかなりの覚悟が必要です。
子供の為に何が良いのかで悩むあなたの気持ちは伝わりました。
子供にとって一番良いのは親が幸せである事です。
家庭環境は子供にとって大事ですが親の心理状態のほうが重要です。
親の心理状態が良くないことは子育てに直接関わります。
まず考えるのは自分の心理状態。自分の幸せを考えましょう。
我慢して復縁してもあなたの子供に対する行動はきっと悪くなるでしょう。
復縁があなたも幸せになるのであればお勧めしますが子供の為、元夫の為はの考え方は結果的に上手くいきません。
自分の幸せが解らない。どうしても答えが出せないのであればカウンセリングをお勧めします。
あなたが無理せず幸せな日常を考えて答えを出しましょう。
回答日時:2008年4月 9日(水) 19:29 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。