相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

高齢の母が心配です。

ご相談者:50代/男性

はじめまして。 私の母は84歳になるのですが、体が弱くなって心臓も不整脈になっているそうです。治療はどのようにすればよいのでしょうか?

50代/男性 | 日付:2008年4月 5日(土) 06:54 JST | 閲覧件数: 1,208

まめな体調チェックで早期対処を。

片山 尚美

ご相談ありがとうございます。
ご高齢のお母様、ちょっと気配り差し上げれば、健やかにすごしていただけると思います。
まず、高齢の場合、治療と考えると難しい症状もあります。長年酷使してきた身体です。ガタが来て当然。いつまでも新品同様に動くわけではありません。
なるべく、負担が少なく、健やかにすごせるようにを基本に考えるといいと思います。
日常生活の中で、コミュニケーションをしっかりとり、少しの変化でもわかる間柄になっておくことが大切です。まめな体調チェックで早期対処が可能です。お母様が、どういう意思をもっていられるか、ということを知っておくことも大切です。(医師とも相談する際にやくだちます。)
お母様では対処できなかったり、情報源がなく困っていることなどをサポートされる時期に来ているかもしれません。
ご質問の不整脈に対しても心電図などで調べてみること、内服治療もメリットとデメリットを知った上で対処することが大切です。高齢者の場合、内服が負担になる方もいます。気になるときは専門の医療機関に受診される事をお勧めです。(循環器内科というところが専門としています)

回答日時:2008年4月 8日(火) 23:24 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


片山 尚美相談件数:133件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら