相談&回答

約6分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

うつ病の姉と、関係の悪い父について

ご相談者:20代/女性

初めて相談させていただきます。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

我が家は4人家族。
家族構成は、父(60代)・母(60代)・姉(30代)・私(30代)です。


姉は、中学生・高校生くらいまでは明るく、友達も多く、社交的な方だったのですが、社会人になった時、仕事が上手くいかず、段々引きこもりになってしまいました。
とても「正しい事(理想)」に拘り、現実とのギャップに酷く苦しんでいるようです。

現在はうつ病と診断され、カウンセリングに数年通っていますが、以前3件ほど病院での診断は「我侭」だというものでした。

姉は確かに我侭な所が多くあり、家庭内でも、自分の意見が通らないと非常に激昂することが多々あります。怒鳴ったり、物に当たったり(部屋の壁やドアも突き破っています…)などなど。

また、自分が悪かった時などには、謝るのがとても嫌のようで、はじめは嘘をついて回避しようとし、バレると「謝って欲しいの?謝ったら気が済むの?じゃあ謝ればいいんでしょ。ゴメンなさい!どう?これで満足?」など、よく言います。


現在のカウンセラーの先生は、うつ病と診断し、薬で治るといい、個人差はあるものの半年くらいで治ると仰いましたが、もう数年経過しています。
治療内容は、「今週、変化がありましたか?」と聞いて薬を出すだけで、3分もかかりません。
家族が先生とお話しようとしても、姉が了承しない限りは先生とお話することはできないとのことで、相談できません。
一度、相談する機会がありましたが、「お父さんとの関係が悪いので、同居している限りは治りません。薬を飲んでいれば、良くもなりませんが、悪くもなりませんから」とのことでした。
ですが、自殺未遂をその後数回繰り返し、救急車を何度も呼ぶ事態になっています。



姉と関係が悪い父の方は、かなり変わった人です。
【1】記憶がなくなる
小さい頃は姉も私もよく叩かれたりしていましたが、本人に記憶はなく、家族皆でグルになってそういっている、と言います。
また、数時間前の事でもよく忘れます。

【2】気分の上がり下がりが激しい
突然激昂することがあります。その時には目つきが変になり、こちらが冷静に反論しても、意味の分からない反論を繰り返します。

【3】発言内容が180度変わる
前回の発言を忘れているせいなのか、すぐ反対の内容で意見を言います。

【4】猜疑心が強い
人の言動に影響されやすいのですが、反面、とても猜疑心が強いです。

【4】人の目を気にしません
裸で来客や隣人に挨拶をしたりする事があったり、人の目を気にすることがありません。
一緒に外出しても、非常識な行動が多く、家族も同じ事を一緒にやらないと人目をはばからずに大声で怒鳴り続けたりします。

【5】自己中心的
一見人当たりが良いのですが、自分が得するか否かで判断します。自分に役立たない人間は「役立たず」といいます。

【6】情がない
一見、優しい感じなのですが、情がありません。
身近な家族が死んだ際にも、その日にすぐ大笑いしていました。



姉は父のせいでうつ病になったと言い、父と接する度に舌打ちをし、物にあたります。
姉に「もう少し、静かに…」と言うと、「私が悪いわけ?何?死ねば良いの?!」と激昂されてしまいます。

父は冷静な時に事情を話して相談すると、一端納得しますが、姉の対応ですぐに激昂し、母と私に「あのキチガイを何とかしろ」と怒鳴りちらします。

また、父は転職が多く、来年定年。私は現在無職で転職活動中。
経済的に豊かではないのですが、その事でも母や私に「この先どうするつもりなんだ!」と怒鳴ります。
違う部屋に逃げても、追ってきてドアを叩き続けます。

姉の事だけならば何とか頑張ってやっていけそうなのですが、父は出勤前から怒鳴りはじめ、夕方帰宅後、また怒鳴ります。夜中でも、母を叩き起こして文句を言います。休日にはずっとそれをやり続けます。
そうした事が、逃げられない家庭内で毎日続き、母も私も、もう限界です。

母は最近父が怒鳴ると手が震えるようになり、それを知った父は「お母さんなんか手が震えるようになっちゃって、もう、本当に役立たずだな」と笑うようになりました。
その反面、私や母が機嫌よく対応しないと、「この家は家族じゃないのか!アイツ(姉)のせいで、家の中がメチャクチャだ!」と怒鳴り、姉の悪口を延々いいます。

母と姉と家を出て生活したいのですが、お金がなく、それもできません。
今後、どのようにしていけば良いのでしょうか。。

20代/女性 | 日付:2010年9月13日(月) 18:56 JST | 閲覧件数: 2,976

様々な専門家のサポートを受けながら改善していきましょう。

佐古 康弘

こまさんこんにちは。
お姉様の病気とお父様の言動で困っているのですね。

お姉様の担当医は薬で治ると言い、通院内容も変化を聞いて薬を出すだけなのですね。
病院ですと医療的ケアが主体ですのでこのような対応の病院もありますが、心の病は薬だけで治るものではありません。
うつ病の診断が出る位ですから薬で安定させる必要はあると思います。
それは薬で安定している時に心の整理をしたり行動や環境を少し変えてみたりして根本の問題を改善するために必要なのです。
うつ病でなく精神障害として治すのでなく一生付き合わなければいけない心の病気でしたら薬でコントロールしていく事が基本になると思います。
お姉様の状態でいつも話を聞いてくれないのはおかしいと思います。
他で『我侭』と診断された経験があるのでお姉様が受けてくれるか解りませんが他の医師にも相談する必要があるかも知れませんね。
あと医師とカウンセラーは違います。
医学をベースに薬治療を主体として治療するのが医師です。
カウンセラーは心理学をベースにコミュニケーションで心のケアやコミュニケーションの改善をサポートします。病名の診断や薬を出す事は出来ません。
お姉様が話を聞いてもらう事や自分の性格・コミュニケーション改善を望まれてるのならカウンセリングをお勧めします。
お父様から受けるストレスケアや考え方に柔軟性をつけるのにも有効かと思います。

お父様の言動は確かに変わっていますね。
記憶が無くなるのは家族の時だけでしょうか?
仕事を続けているので大丈夫だとは思いますが認知証などに似ている言動が多いように感じました。
記憶の事などで病院に行った事はないのでしょうか?
お姉様だけでなくお母様やこまさんも限界を感じているようなので早急な改善が必要ですね。
お父様の事で役所などには相談しましたか?
母と姉と家を出て生活したくてもお金がなく出来ないのでしたら法律の専門家へ相談するのもお勧めします。
お父様の言動は一緒に暮らしていくのが難しいレベルのようなので国の制度や法律を使って実現させる事が出来るかもしれません。

我慢にも限界がありますので無理をせずに様々なサポートを受けて改善していきましょう。
こまさんも転職活動中で大変だと思いますので絶対に一人で抱え込むことのないよう注意して下さい。

このプロに有料相談

回答日時:2010年9月16日(木) 15:29 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


佐古 康弘相談件数:688件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら