相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:心理カウンセラー 筒井 恵里子
ご相談者:10代/女性
はじめまして。よろしくお願いします。
相談させて頂きます。
小学5年〜中学3年生まで外見の事でいじめられていました。
太っていたことが原因です。
直接何かをされたわけではなく、陰口が延々と続いていました。
本人達は私が気づいていることには気づいていなかったようで、私も悪口を言われていることに気づいていないフリをし続けました。
その時のことが原因なのか、周りの視線を凄く気にしてしまいます。
例えば去年車の免許をとったのですが、初心者ですし、私の下手な運転を周りが見ているかも…と思うと怖くて運転ができなくなり、結局売ってしまいました。
他にも私の外見を笑っている…と思い込んで大人数のいる場所、綺麗な子、男の子の傍にいけません。
人と話すときも相手のちょっとした感情の起伏に気づきやすくなってしまい、そのたびに私が何かしたのかも…と勝手に思い込んで勝手に落ち込んでしまいます。
ただ、普段はそのようなことはなく、自分でも凄く明るいほうだと思っています。
そのため周りから悩みがないと思われていて誰にも相談ができません。(上に書いた、人の感情の起伏に気づいても気づいていないフリをしてワザと明るく振舞うのでそれでまた空気の読めない子と思われてしまい…悪循環です。)
それから今、職場の店長から無視をされています。店長だけですが、周りもそのことに気づいていて凄く気を使ってくれていてとても気まずい雰囲気です。原因はわかりません。
傷つきやすく落ち込みやすく、プラス思考に物事を考えられないのでずっと引きずってしまいます。
何かに没頭するほどの趣味も持っていません。
今現在の状況がすべてにおいてツラいです。どうすればいいかもわかりません。
私はこれからどうすればいいんでしょうか??
10代/女性 | 日付:2008年3月30日(日) 22:38 JST | 閲覧件数: 1,565
周りの視線や周りの人の気分を気にしてしまって悪いほうに考えたり落ち込んだりする原因は、あなたがおっしゃるようにいじめにあるのではないかと思います。長い期間いじめが続いたようですから、あなたはとても辛い思いをされていたと思います。このいじめの体験によりあなたが取り入れた思考や行動のパターンを変えていくためにもカウンセリングをお受けになることをお勧めします。カウンセリングを受けてあなたがいじめの体験を乗り越えられれば、人の視線や周りの人の機嫌を気にしすぎることなくあなたらしくのびのびと過ごすことができると思いますよ。店長さんに対するあなたの反応も自然に変わってくると思います。
回答日時:2008年4月 8日(火) 13:54 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。