相談&回答

約0分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

家賃滞納でも敷金を全額返金しなければいけないのですか?

ご相談者:30代/男性

店舗を貸していますが、家賃が10ヶ月間契約金の1/4程しか入っていません。
敷金として150万円契約時に預かっていますが、3月いっぱいで退去となり、社長いわく法律の改正で敷金は全額返金しなければならないと言われました。こちらとしては預かっているお金で精算をと思っています。どうなのでしょうか?

30代/男性 | 日付:2008年3月26日(水) 22:45 JST | 閲覧件数: 1,804

家賃滞納があれば、当然敷金とは相殺にできます。

水時 功二

敷金は、大家が入居者の家賃滞納や備品破損に備えて、あらかじめ預かっておくものです。
つまり、家賃滞納があれば、当然敷金とは相殺にできます。

社長が言っている法律というのは、国土交通省の「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」のことでしょう。敷金返還に関して、退去時のクリーニング費用、通常損耗の復旧等は大家負担にしましょう、、、といった内容のものです。

回答日時:2008年3月29日(土) 15:14 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


水時 功二相談件数:133件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら