相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 水時 功二
ご相談者:30代/男性
4〜5年前、友人の車のローンの連帯保証人になりましたが、今年になり返済が滞っているということで連絡をとると、その友人は覚せい剤中毒の為更生施設に入ると言いました。
本人は私が保証人になった分の借金は姉に頼んでいるからといい、その姉も私には迷惑をかけないと約束したのに結局は親兄弟はその友人を見放しトンズラ、施設の担当者は本人に支払能力が無いので自己破産させるといってます。
私は泣く泣く残金の約40万円をローン会社へ一括で支払いましたが、
実はそのオートローンは空ローンで実際に車は購入していないと知りました。
ローン会社(オリコ)に聞くと、最初に契約したのは楽天KCなのでそういうことは楽天へ聞いてくれといわれました。
保証人だから仕方ないとみんなに言われますが、どうしても納得できない部分があります。
もし、私が支払ったお金が返してもらえるならばと思い相談させていただきました。
よろしくお願いします。
30代/男性 | 日付:2008年3月26日(水) 22:02 JST | 閲覧件数: 5,971
支払ったお金を返してもらうには、裁判に訴えて、空ローンであったことを、あなたが立証していく
必要がございます。
あなたの立証により、空ローンが認められれば、契約自体が無効になりますので、附従性により、保証契約も無効になります。
まずは、裁判の証明資料になるものを集めてみてください。
回答日時:2008年4月20日(日) 10:28 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。