相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

里帰り出産に愛犬を一緒につれて帰るか迷っている

ご相談者:30代/女性

はじめまして。現在我が家には12歳になるヨークシャテリアがいます。この犬は結婚前から主人が飼っていて、結婚後、新居で同居することになりました。私にも懐き、問題は無かったのですが、私が現在、妊娠中で、6月から実家に里帰りすることになりました。当初、里帰りする際は一緒に連れて帰る予定でしたが、たまに泊まりで実家へ連れて行くと、慣れない環境に馴染めず、声が枯れるほど鳴きます。また、実家でのトイレも決まっていないので、ところ構わずおしっこをしてしまいます。里帰りの際には犬は今の家に置いていこうかと考え初めていますが、主人は毎日帰りが遅く、ほぼ一日中家に一匹でいることになってしまいます。里帰りの際は実家に一緒に連れて行き、しつけを一からして環境になれさせるか、それとも今の家に置いていくか、迷っています。どうするのが犬にとっては一番良いのでしょうか?
また、いまから何かやっておくと良いしつけなどもあれば教えてください。

30代/女性 | 日付:2008年3月21日(金) 20:35 JST | 閲覧件数: 7,257

連れて行けるものなら連れて行った方がベストですが・・・

石田 悦子

もうすぐご出産という事で、おめでとうございます。
さて、困った問題ですね。
私も2人出産していますが、私は2回ともワンコ共々里帰りしました。
ご相談者のご実家では、他にワンちゃんのお世話をしてくれるご家族はいらっしゃいますか?
まずそこが一番の問題だと思います。
出産後は、まず1週間は入院しているので、当然その間は他の家族に面倒を見てもらわなくてはいけませんし、家に帰っても、最初は赤ちゃんの世話で目の回るような忙しさで、なかなかワンちゃんの面倒まで見切れません。当然お散歩にも行けず、他に世話してくれる家族がいなければワンちゃんにはストレスが溜まる一方です。
もし、他のご家族に世話をしてくれる人がいないなら、連れて行くべきではないと思います。
ご家族がお世話をしてくれるのなら、里帰りするまでに行けるだけ実家へ顔を出し、ご家族にも可愛がって頂き、「ここは安心できる場所」だと言う事を教えてあげてください。
声が枯れるほど鳴くのは不安だからですよね。元々ご主人が飼われていたワンちゃんだと言う事ですので、ご主人がいないと不安が倍増してしまうのかもしれません。
ご主人がいなくても「お母さんがいるから大丈夫」と思ってくれるように、普段からワンちゃんにとって「頼りになるお母さん」である事を心がけるのも肝心です。
人に対して攻撃的に吠えているのなら話は別ですが、不安で鳴いているのなら、その不安を取り除いてあげられるように、実家にいるときは優しく声を掛けて安心させてあげて下さい。

トイレの問題も、最初からトイレトレーニングを始めるつもりで1から教えてあげて下さい。
トイレタイムにトイレに連れて行き、できたら褒めるを繰り返してください。
元々トイレがキチンと出来ている子なら、すぐに理解してくれるでしょう。

ご実家が遠くて何回も連れて行けなかったり、何回連れて行っても慣れないようでしたら、置いていくしかありませんが、その場合はペットシッターさんや知り合いの方などに留守中様子を見に来て貰ってはいかがですか?
ヨークシャーテリアの12歳といえばかなりの高齢犬ですよね。
そんな子を1人で置いてストレスを掛ける事には賛成は出来ません。
どなたか見に来てくれる人を探してみてください。
もしくは、ご主人のご実家には預けられませんか?可能ならそれが一番いいような気がします。

どちらにしても、赤ちゃんが生まれたらご自宅以外の場所で(ワンちゃんのテリトリー外でという事です)できるだけ早く対面させてあげて下さい。
それから、赤ちゃんにヤキモチを妬くようになるとこまりますので、ワンちゃんに対しては今までと扱いを変えない事を心がけて下さい。

生まれた時からワンちゃんと一緒に生活できるなんて幸せな赤ちゃんだと思います。
知らず知らずのうちに優しい心が育ち、命の大切さを知る事が出来るでしょう。
どうか、赤ちゃんとワンちゃんが仲良く成長していけるよう、願っています。
お体お大事に出産頑張って下さい。

回答日時:2008年3月24日(月) 11:28 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


石田 悦子相談件数:19件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら