相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

祖母が福祉施設を建設し、法人の認可をとるため他人を養子にしようとしている

ご相談者:20代/男性

教えてください。私の父の母(祖母)は土地の資産家でありまた会社経営をしてます(経営といっても自分の土地の管理業務しかしてませんが)私の両親は離婚して私は母方に引き取られてましたが、20歳のとき父が亡くなってたため不動産の経営者のあと継ぎとして養子になってとたのまれました。結局私は将来のため養子になりましたが来て早々5憶の連帯保証人にされました。(もちろん土地を担保にいれてますが」
理由は福祉の施設をつくるためのお金で結局土地、建物をかいました。福祉の施設の話など来るまで聞いてませんでしたが祖母の夢と聞いたので我慢しましたが実はもう一つ理由があり祖母は私の前に会社の従業員Aさんを養子にしたかったらしいです。Aさんは祖母とは20年の付き合いの上宗教がらみの人間で私
の父が死んだのは悪霊のせいだ。私の父はいつも早く福祉の施設を作れと言っているなどそのようなことばかりを言ってる人です。ただ祖母の親戚の反対もあって私がなりました。しかしAさんと私では信頼度が違いすぎ祖母はAさんを後継にしたいそうです。そこでAさんが福祉の法人を立ち上げその法人に生前
贈与すれば私に残さなくてすむような助言をしたそうです。しかし今現在祖母が高齢なのと息子の私が22歳のため法人の認可がおりません。そこでAさんはAさんの知り合いの教祖を祖母に相談に行かせそこの教祖がAさんが養子になればことは済む。とお告げがでたそうです。そのため祖母は養子にさせたいと言ってきました。もちろん祖母は夢のためとしか理由は言いませんが真実を知ってる今私はどうすればいいでしょうか?私は財産もなにもないし簡単にいまさら離れることができないのです。助けてください

20代/男性 | 日付:2008年3月18日(火) 03:31 JST | 閲覧件数: 1,222

まずは行政に事実関係を厳密に確認して下さい。

日野 秀明

こんにちは。文面でみる限り今ひとつ、細かい点がわからないのですが、5億の連帯保証で土地、建物の保証人とありますが、土地も購入されたのでしょうか?地主さんですから土地は自己保有だと思うのですが・・・また、このての社会福祉施設の建設は専門のコンサルタントが中に入り認可の取得から全て行い、また融資の実行は法人認可が下りることが前提なので、融資されているのに許可が降りないこと自体が不思議です。一度、行政の窓口にしっかりご自身で確認されることをオススメします。ご自身で不安ならば詳しい方と一緒にいかれれば良いかと思います。まずは行政に事実関係を厳密に確認して下さい。
また5億円の連帯保証人は、事業に関係しないのならば外してもらったほうが良いと思います。後継者と考えられているAさんか、養子になるかもしれない教祖に新たな保証人なってもらえば良いだけです。

回答日時:2008年3月18日(火) 09:43 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


日野 秀明相談件数:58件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら