相談&回答

約8分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

息子との接し方

ご相談者:30代/女性

初めまして 登録したてですが・・・
どなたに相談したらよいのか わからなくって ココに記載させていただきました。
私 39歳ですが 16歳になる息子が います。
ここ一ヶ月以上 悩みが耐えません。。。
16歳の息子が 突然 学校を辞めると言いはじめて・・・
今年の1月に 学校に内緒ですが バイトを友達から聞いて 始めました。
本当は ダメだっ!て言ったのですが 学校も部活も きちんとする!て 約束で しぶしぶ承諾しました。始めは 学校も部活も がんばって行ってたので 本当は行きも帰りも 自分でしなさいね。て
だけど 親バカかな 帰りは やっぱり寒いし きついだろーなって つい迎えに行くよーになりました
だけど だんだんと朝は起きれなくなり 頭痛いっていいだして それでも 学校はがんばって 行かせました。でも 行っても昼頃には 頭が痛いからとはや引きするよーになり
(頭痛の方は 病院でも検査してもらい 頭の中は以上なし 偏頭痛と言われ薬をもらって飲んでました)
そうこうするうちに 彼女が いるのですが その彼女との暴力の事が分かって
彼女の家に 誤りに・・・寒い外で 4時間待ってました。
コンクリートを殴り 手は血だらけ・・・
彼女の母から電話があって 家にいるから迎えに来てほしいと
で 私は すみませんと 迎えに行きました。
彼女の方は 息子に会ってはダメだとカウンセラーの方に言われてたんですが
息子は 会うまでは 帰らないって言いはって それが とても 私にとってすごく 辛く 悲しく
思いました。その反面 息子が 怖いとも思いました。
息子は謝ったら帰るって なので 彼女の母に お願いをして 少しだけ会わせてもらい
息子は 彼女に謝って それから 私の車には乗らず 自転車で帰りました。
ところが 家に帰って来なくて 夜中探しまわって 息子の友達にもお願いして 見つけてもらい
でも 家には 帰りたくないって そこで 友達の母にお願いして 泊まらせることに・・・
次の日は 普通に帰ってきましたが
双方の親で 別れさせたほうが いいのではと話合い 当分会わせないことにしたのに
息子たちは それ以上に くっついてしまい
二日後くらいに 二人で 家出みたいなことして また 双方の親や友達も巻き込んで 捜してまわり
やっと息子と連絡が取れて 二人の付き合いは 双方認めるから 約束事を決めて 付き合ってもいい
ことになり。その後も色々あったのですが やっと夜中の2時くらいに よほど寒かったのでしょ
友達の携帯に たすけて・・・て それから 間もなくして 友達に電話があって
親に言わなかったら そこに行くって だから 自分たちは 友達の家には ほんと迷惑かけるけど
今日のとこは そこに 預けましょーてことになって
なんとか 次の日 息子と父が会い 話しをして やっと 彼女も家に帰りました。
でも この発端は彼女の一言で はじまったのです。
(家に 帰りたくない おとうさんに 怒られる)
まったく 子供は 勝手なもので 双方の親は ものすごく 心配して 眠ることも食べることも
しないで ぐるぐる探し回ってるのに・・・
本当は 二人とも 叩きたいくらいに 心配してたのに 
親の気持ちは わからないでって 思いましたね。
その後は 普通に 彼女は 家に来てますが・・・
息子は 学校にも行かず バイトに行ってます。
彼女も 学校は行かず バイトする とか 言ってます。
とにかく 双方の親は 二人を出来れば 離したい!その方が 二人の為と思うのですが
二人は 喧嘩しながらも 一緒に 毎日います。
早くなんとかしたいのですが・・・
私も 今回は ものすごく 参って 限界に近いです。
児童相談所も行き 教育センターの相談も行き いろんな人にも 相談したり
話しを聞きました。
でも いい方法が なくって 息子を児童相談所に 連れて行った方がいいのか
それとも 診療所に連れて行こうか また ここにも 相談しました。
やはり どこも 本人を連れてきていただいたほうが いいとのこと
でも なかなか 言いだせなくって・・・
今は 落ち着いてますが 1ヶ月くらい前は 壁を殴って 穴あけたり 夜 出ていったり
毎日が 私たちは 眠れず 私は 1週間で 5キロ痩せてしまい 今でも あまり ご飯は 
食べたくなくって 体調も あまりすぐれず でも 泣く暇はありません。
たぶん 息子は モォー学校に戻る気もなく バイトは なぜか がんばって行ってます。
バイクを買うために 貯金するのだそうです。
だけど 今は バイトでも いいとは思いますが
将来を考えると 今 学校は行かなくてもいい でも 他の学校に行ったらって 言ってますが
今は あまりその気が ないみたい
今の時代 高卒の肩書きは 必要です。
働くにしても 自立して 行ってれば まだ いいのですが
帰りは 迎えに 来てのメールが 私に来ます。
今は まだ 学校に席が あるので 迎えに 行ってますが
今後 学校に退学届けをだしたら
息子を突き放さなくてはと 思ってますが・・・だけど まだ 16歳・・・
帰りも遅いので ちょっと心配ですが
息子が この道を選んだのだからと言って 突き放そうと思ってます。
なにか 言ったら 自分が 選んだ道でしょ!て
でも まだまだ 心配 悩みは 尽きないと思います。
これまでの事を 長々と書きましたが・・・・・・
この中にも いろんな事が あるのですが
この時期は 反抗期?思春期?それとも 親に反抗?
親に 手はあげませんが 乱暴の口は 聞きます。
親に (あんたさぁー)とか (あんたみてると ストレスたまる)とか
バカじゃないのって 帰り迎えに行ってるのは ダレ?て感じです 
私のほうが ストレスたまるわぁー!!て 言い返しましたけどね
もぉー 言ってることが 子供 わがまま 自己中 て 感じで
あまり 言うと なんか キレそうで こっちも 極力がんばって 抑えて 話しをしてるのに
息子は なんにも 分かってない
中退で 働くってことは いろんなリスクがあるのに
息子のために 言ってることが 今は ウザイらしいー
何年かたって 気がつく時が くるのでしょーけど その時は 遅いのに・・・
まぁー 気がついてくれる 後悔するって 思ってくれれば 少しは救いかな・・・と
あっ!なので・・・ 本題から ずれてますか?・・・・・・
このまま 学校も行かず バイトして 頭は茶髪にして タバコなんか ふざけて 吸ってますが
これで いいのでしょか?
バイト先の社長さんは 18歳までは 責任もって見ます。と言ってくれてますが
保険は何もありません それは 不安ですがねっ
それから 彼女とは 別れてほしいのですが また なんかのきっかけで 暴力ふるったら
とか 思うし 彼女の方にも 少し問題ありそうで 突然 泣き叫び 足で 息子を蹴ったり
暴言をはき ものすごく束縛の言葉 親がいても お構いなしでした
初めて目の前で見たので 私もビックリしました。
なんとなく 息子が 叩いたのが わかる気がしました。
でも これは 本当にやってはいけない事なので 
反対に 息子も束縛してるよーにも これまで 見て思いました。
お互いが 束縛しあってるというか お互い きついのでは・・・
このことは 彼女に 束縛しあったら きついよって 言いました。
彼女は うん って 言ってましたが
二日後 また そんな感じで 暴言はいてましたけどね
だから この二人は 離れた方いいと お互い ダメになってしまうと
今度また 暴力なんてあったらと 怖いです。
どぉー 接していったら いいのか もぉ わかりません。
長文で 申し訳ありません。
反抗期 思春期 暴力 暴言 夜出て行く(今はないけど)いつまた どうなるかわかりません。
親離れ 子離れは どぉしたらいいのか よくわかりません。
中学の頃は 素直で 部活もがんばってたし 毎週の試合は 母が いつも一緒にいました。
なぜ 突然 こうなったのか・・・もぉ 限界・・・・・・・・・・
3月14日は 学校に行かなくてはいけません
この日に 印鑑を・・・と考えてます。
この 今の学校は あきらめるしかないと・・・
でも 他の学校には できれば 行ってほしいと考えてます。
バイトすることは いいと思いますが ちょっと 環境的に どぉかなと・・・
今後 先の事を どぉしていったら いいですか?
息子との接し方は どぉしたら いいですか?
できれば 詳しく アドバイスなどがありましたら
心の不安が 少しは取り除けたらと思います。
ホント 長文で すみません。ほんとに 読んでいただけたのなら 幸いです。

30代/女性 | 日付:2008年3月12日(水) 22:15 JST | 閲覧件数: 1,688

掲示板にご相談下さいませ。

悩み辞典管理人 管理人さん

掲示板にご相談下さいませ。

多くの方が訪れているので、良いアドバイスが頂けると思いますよ。
https://www.nayamijiten.com/modules/newbb/index/cat/5/

悩み辞典を通して、解決のきっかけを見つけて頂くことを願っております。

回答日時:2008年3月13日(木) 10:06 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


悩み辞典管理人
管理人さん相談件数:1180件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら