相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:心理カウンセラー 筒井 恵里子
ご相談者:30代/女性
はじめまして。現在、パニック障害と神経症で通院中のものです。一時期よくなったため、仕事を始めました。体調が悪くなり、現在は休職中です。病院の先生は、この病気は波があるため、体調が良い時と悪いときが繰り返されながら治っていくと話されます。自分も、昔から比べるとよくなっているような気がしますが、やはり、辛いです。意味のない不安感、やる気のなさ、楽しみがない、生きていても楽しくない、
もう自分が嫌なります。病気は自分の神経質な性格からもきていると思います。この神経質な性格がすごく嫌で直したいですが治りません。おおらかな性格になりたいです。生きている意味がわかりません。惰性で日々が過ぎていきます。こんな自分が嫌でたまりません。
30代/女性 | 日付:2008年3月 1日(土) 15:10 JST | 閲覧件数: 1,467
辛い毎日を送られているのですね。神経症の症状やパニック障害の程度、病歴などがわかりませんが、今の病院で改善が思わしくないようであれば病院を変えてみるのも良いかと思います。その際は精神科医のいる精神科をお勧めします。不安感や気分の落ち込みはお薬である程度改善されると思いますが、あなたのおっしゃるように性格を変えていきたいとお考えならカウンセリングも並行して受けていかれると良いと思います。症状が長期化したり悪化したりするのはよくありませんから早めに対策をとってみてください。
回答日時:2008年3月 4日(火) 00:29 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。