相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 佐古 康弘
ご相談者:30代/女性
こんばんわ。以前は、相談に乗ってもらいありがとうございました。今回も、また相談にのってください今週、あるネットで、チャットをしてました。そこに、横槍が入り、それ以来、そのサイトで誹謗中傷のコメントのあらしにあう様になりました。それだけでも耐え難いことなのに、他の事でもストレスがかかる出来事もあり、精神状態は、ボロボロで、少しだけ人間不信に陥っています。話す気力さえ無くなるダメージをうけてしまったのです。元々、うつ病で、精神科に週1回、受診してます。過去の悲観的な自分とさよならして、もっと前向きで、何でも話せる自分になろうと頑張ってきたのに、今は、前の悲観的な自分に戻りつつあります。かなりのストレスで、原因不明の痛みも強く、毎日がとても辛い日々を送っています。先生、前の様に、自分自身を変えようと頑張っていた頃に、戻れるでしょうか?良きアドバイスを宜しくお願い致します。
30代/女性 | 日付:2008年2月28日(木) 21:46 JST | 閲覧件数: 1,065
チャット内で誹謗中傷など辛い思いをされたのですね。
辛い事の繰り返しになってしまうのでそのサイトにはもう行かないようにしてください。
自分自身を変えようと頑張っていた頃に、戻れるます!
今のあなたは辛い目にあっても前向きな考えが出来ているので変われるはずです。
変わりたいという思いがある限り大丈夫です。
チャットで誹謗中傷されたことで人間不信のようになる気持ちは分かります。
でもあなたの身近にいる人達は信用できる人達ではないですか?
まずは自分の信用できる人達とコミュニケーションを取って不信感を取り除きましょう。
あなたは自分自身を変えようと頑張りたいと思っている素晴らしい人です。
落ち着けば親しい人となら話す気力も出てくるはず!
焦らずにマイペースで対応していきましょう。
精神科に週1回、受診しているとの事ですがカウンセリングは行えていますか?
もし抱え込んで表に出せない悩みがあるならカウンセリングを受ける事をお勧めします。
精神科に限らずカウンセリングルームなどあなたが落ち着いて話せる場所を見つけてください。
Heartful Timeでも対応させて頂きますのでお問い合わせ下さい。
回答日時:2008年3月 5日(水) 18:25 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。