相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

ご家族の反対で結婚を断念

ご相談者:30代/女性

こんにちは。
昨年より付き合いした彼氏にプロポーズされ、結婚を意識し両親に「結婚するから」と申しましたのが昨年暮れ。まさか結婚するとは思っていなかった両親にとっては晴天の霹靂だったろうと思います。
「絶対会わ名い」「高卒の男とは何事?」「養子なら」(私は三人姉妹の長女です、妹たちはそれぞれ嫁いでいます、彼も二人兄弟の長男で弟は結婚しています)
ともうまったく取り扱ってくれません。会うこともありません。
彼の話をするたびに両親と言い合いになり、たたかれたこともしばしです。

彼の方の両親は賛成してくれ、よっぽど家を出ようかとした矢先、母親が倒れてしまいました。
父から「おまえが病気にしたんだ!」と毎日のように言われ、半ば精神的にも参っています。
彼とも話し合い、結婚は白紙にしました。ほっとけないからといわれたものの、この人の人生の邪魔をしてはいけないと別れを覚悟しています。

私は母が退院したら、家を出て一人で暮らしていこうと思ってます。
両親をずっとうらみ、彼氏の幸せをみるのはつらいですけど、これしかないと思ってます。
私の行動に間違ったところはないですか?

30代/女性 | 日付:2008年2月26日(火) 18:36 JST | 閲覧件数: 2,195

娘さんの幸せを考えない親はどこにもいません。

鈴木 櫻子

娘さんの幸せを考えればこその反対ですが、どうしても彼のことを理解して頂きたいのでしたら時間をかけてチャレンジしてみることが肝要です。もしあなたが選んだ彼と生涯を共にしたいとお考えでしたらご両親に彼をご紹介する機会を持つことです。今はお母様がご病気で倒れられてしまっていらっしゃるのでしたら時を待ちましょう。
ご両親を恨み・・・・そんな一生であなたは良いのでしょうか?感情にまかせてお話されていることはよくわかりました。今のつらい気持ちもわかります。
でもご自身を成長させる機会でもありますから家族のきずなや彼との関係をもう一度冷静に考えてみてはいかがでしょうか?ネガティブな考えやマイナス思考では幸せの扉は開けられません。
お母様の看病をしてもう一度家族と真摯に向き合う事をお勧めします。彼と一緒に闘えませんか?

回答日時:2008年3月 6日(木) 01:00 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


鈴木 櫻子相談件数:104件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら