相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:心理カウンセラー 筒井 恵里子
ご相談者:40代/女性
初めまして。宜しくお願いします。
実は長男が(21歳)ニートで、話し合いをしても全然解決しなくて困ってます。
どうでもいい愚痴ばかり言っては壁に穴をあけたり、たまに殴られたりもします。
妹に対しても暴力を振るった事があり、精神的にまいってるとは思うのですが、
友達との接触も避けていて一人でいる事が多いですね。とにかく人と関わりたくないようで・・・
前向きに考えて欲しいので色々と話をした事もありますが無理でした。
正直言って家にいるのが私も娘も苦痛です。
どうしたらいいでしょうか?
40代/女性 | 日付:2008年2月26日(火) 12:53 JST | 閲覧件数: 6,559
息子さんのこと、ご心配ですね。家で暴力をふるわれるのでは、あなたも娘さんも怖いし辛い思いをされていると思います。色々と話し合いをしても息子さんの状態がよくならないとのことですから、やり方を変えてみましょうか。
まず息子さんが愚痴を言ったり物に当たったりしているときは取り合わないことです。そしてもしも暴力を振るわれたら、怖いということ痛いということ、息子に暴力を振るわれるのはとても悲しいということを冷静に手短に伝えましょう。ここで感情的になったり説得口調になるのは効果がありません。そして次に暴力を振るったら警察に通報するということも伝えていいと思います。あなたは冷静に、息子さんの言動に振り回されないことを心がけてみてください。
息子さんへの対処の仕方をもっと詳しくご相談になりたい場合や息子さんのカウンセリングを望まれる場合は、プロフィールに乗っている連絡先にご連絡ください。
回答日時:2008年3月 2日(日) 07:09 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。