相談&回答 |
約4分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:心理カウンセラー 筒井 恵里子
ご相談者:20代/女性
こんにちは、私は以前もこちらに相談させていただきましたが全く返信はないまま
どうしようと思い続けている人間です。私は女で27歳になりますが正社員で働いては
いませんし実家通いです。祖父母と少し離れた家に両親がいますが父は腰を悪くして
からずっとなまけて働いてもいません。母は内職をしていますが祖父母はカラオケな
どで遊びほうけて年金を使っています。アパート収入などがあるので何とか生活は並
以上にやってはいますが私に日々結婚しろと家族が主に祖母が責めるのです。
実は私にはイラストレーターになりたいと夢があり通信講座も受けつついるのです
が過去正社員で働いて辛い目に遭いいくらボーナスがもらえるから月給で給料が入る
からといってそれなりにいえ以上に大変な思いをする正社員という職が割に合わない
と感じているのです。結婚について責め立てられる為過去一人暮らしをしたく転職し
かけた事もありましたがそこでも非常にキツイ仕事でやっていけませんでした。
今の仕事はカード会社の電話オペレーターです。主に引き落としのできない客に対し
て督促電話をかけるのですが、イメージよりは割りと楽な仕事な上、他の会社の時給
よりずっとよくフレックスといっていますがアルバイトみたいなものです。
祖母は私がこのまま結婚しないで年ばかりとっていく、このままでは家が絶える、
家族みんなが死んで一人になった時に病気にでもなったらどうするのかというのです
が私には夢もあり結婚したくないのはセックスを今まで一度も経験した事がなく今後
も一生セックスしたくないと思っています。そんな悩みなど家族に言えるはずもなく
困っています。
私は小学生くらいまでは将来結婚したいと願望はありましたが中学生になると顔中
ひどいニキビが大量にできてそれをからかわれたり笑われて男とは係わり合いになり
たくないと思いました。それを嫌がっているのも母は知っていましたし高校は男の子
のいない商業科がいいでしょ?と商業科のある高校に通いました。ですが男はいなく
て結局女の子でも人の顔や目を見られないまま顔が汚いと昔から思っている為この癖
や仕草は現在も直りません。短大も女子短大を親に薦められ周りには彼氏がいても彼
氏を作らない作れない友達とばかりいたせいもあり何もありませんでした。悪い虫が
付かないようにしたいと思った親なのかもしれませんがこのせいで結局男なれしない
人生だったと思います。それなのにいまさら180度違う見方をしろと言われ、非常に
酷だと感じているのです。現在は前より少し顔のニキビも良くなりましたが銀行勤め
を一年して当時氷河期でやっと就職できても酷い仕打ちが会社では待っていて耐えら
れず下血し退職しました。その後一度専門学校にいき彼氏がやっとできたのですが
ずっと飲んでいたニキビを抑える薬を漢方に切り替えるためやめたら顔中にまた驚く
程にきびができたのです。それを最初に彼氏に言っておいたのに私の顔をみて『うわ
!』といわれ凄くショックでした。それに加え結婚もしない子供も要らないというの
にもうすぐ東京に就職するから遠距離恋愛になるからその前にホテルに行ってセック
スしたいといわれたのです。私はもうその時点より前に結婚もしない子供も要らない
といわれた時から彼が好きではなくなりました。セックスをするのがずっと怖いまま
なのです。その事しか考えていないような男にしかあたっていないという友人の意見
もありましたが最近無理やり連れて行かれたお見合いでも私のカバンを相手の男に床
に置かれて私は不衛生に感じてお見合いを断りました。人の口臭なども非常に気にな
り潔癖症でもあるのです。
それに対して祖母は怒って私が悪いといいました。今ではその事をいうと悪いなん
ていっていないと写真を撮ってきて出せといいます。私の写真を持って毎日相手を探
すとまで入っています。もうそれは今日狂気じみた感じすらします。
私は一人っ子(一人娘)なのですが家が土地を持っていたり割と裕福な方なのでど
んな男でもいいという祖母の意見はおかしいと感じています。それは働かなくてもい
いと考える男でもいいという意味らしく恐ろしいと思うのです。
やはり自立して働き一人暮らしをしたく思うのですがそれも止められそうでどうし
たらいいのでしょうか? ウサコ
20代/女性 | 日付:2008年2月24日(日) 13:00 JST | 閲覧件数: 1,874
あなたは自立して働き一人暮らしをしたい、イラストレーターになる夢がある、結婚は特にしたいとは思っていない、とご自分の意志をはっきり持っていらっしゃるのですね。意志をはっきり持つということはとてもすばらしいことです。あなたが自分の人生に責任を持ち自分の夢や希望を実現させようと思うのならば、周りがどうであれあなたの意志を貫いて生きていかれたらよろしいと思いますよ。自分の人生に責任を持つということは、自分の身に起こる様々な事柄を環境や周りの人のせいにして嘆くのではなく、より良くする方向に自分で切り開いていくということです。あなたの気持ちを家族に丁寧に説明してあなたの思うように進んでいかれたらいいのではないでしょうか。
あなたがおっしゃる潔癖症、セックスをするのが怖い、といったことをあなたは変えていきたいと思いますか?今後人と良い関係を築いていくためにそれらのことを変えていきたいと望まれるのならばカウンセリングを受けてみてはどうでしょうか。
回答日時:2008年2月25日(月) 11:18 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。