相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

替え玉試験の疑いをかけられています。

ご相談者:20代/女性

私は大学生です。
大学の定期試験でやってもいない替え玉試験をしたのではという疑いをかけられて本当に困っています。どうか助けてください。

大学側にある私の字が、問題の解答用紙の字に似ているということで、大学側は何度も私を呼び出しました、認めないので筆跡鑑定をするので了承してくれと言ってきました。

その後再度呼び出しがあり、鑑定結果は私の筆跡だったと伝えられました。

私は本当に身に覚えの無いことなので本当に困っています。どうしたらいいのでしょうか。こんなこと親(両親とも病気で入院しています。)に相談できません。
どうぞ御願いします。

私は「替え玉を依頼された側」として疑われています。
もう一人容疑(依頼した側として)をかけられているのは同じ部の後輩です。彼も同様に困ってます。

筆跡鑑定でそんな間違えの結果が出たことが納得いきません、そんなことってありうるのでしょうか。。。

また今後私はどのように動いたらよいのでしょうか。。。

20代/女性 | 日付:2008年2月17日(日) 22:14 JST | 閲覧件数: 2,805

徹底的に、無実主張をしましょう。

水時 功二

まずは、筆跡鑑定の結果を証明するものを大学側に請求してみてください。
内容によっては、他の鑑定所に鑑定を依頼してみましょう。ただ、費用が10万円くらいかかりますが。

無実ならば、徹底的にその旨を相手に主張すべきです。内容証明郵便を送るのも手です。

がんばってください。

回答日時:2008年2月18日(月) 06:47 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


水時 功二相談件数:133件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら