相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

頸椎ねんざによって、いろいろな病気が起こることがあるのでしょうか。

ご相談者:30代/女性

とにかく体力が落ちて困っています。

今から2年ほど前、車をぶつけ事故を起こしました。鈍い私はぶつけた本人にもかかわらず、むちうち(頸椎ねんざ)になってしまいました。
近所で評判と聞いた整形外科に通ったのですが、まったくよくならず、電熱療法のようなことをされました。
肩に電気を通したその日から首が痛みで動かなくなりました。(右に30度くらい傾いたまま)
左側の首の筋がぱんぱんに張って、大変でした。

医者は「こりゃひどい。毎日これから通ってくれ。」というので、「そちらの治療をしてからこうなってしまった。仕事もあるのに、ひどいのでは?」と言うと、激しく怒り、「自分の身体より仕事を取るなら勝手にしろ」とどなられました。

信用できないどころか、頭に来たのでその医者には通っていません。
しかし、肩こりはますますひどくなりました。
事故を境に、低血圧だったはずが通常の血圧になり、体重も増加しました。
体重増加よりもセルライトが激しく増え、むくみも強くなりました。
疲れやすくなり、運動嫌いも追い打ちをかけたようで、体力もなくなり、一年に何回も風邪をひきます。職場にも迷惑を多くかけるようになり、とても肩身が狭いのです。
さらに、血流がわるくなったのか、子宮筋腫にもなりました。

今の体調不良は、すべてあの頸椎ねんざのせいに思えて仕方ありません。
子どもの頃から免疫力が低い(膠原病の体質に近い)と言われていたので、そういう病気も考えたりします。また、少々遊んでいた時期もあり、HIVでは?と言われたこともありますが・・・

頸椎ねんざによって、いろいろな病気が起こることがあるのでしょうか。教えてください。

30代/女性 | 日付:2008年2月13日(水) 21:59 JST | 閲覧件数: 1,725

頚椎捻挫によって、いろいろな病気が起こることはありません。

鈴木 直之

結論から申しますと、頚椎捻挫によって、いろいろな病気が起こることはありません。

もし、HIV、その他の病気の可能性があるなら、一度、しっかり病院で検査してもらった方がいいでしょう。
結果、悪いところが見つからなければ、その時初めて、整体をやる価値があると思います。

回答日時:2008年2月14日(木) 10:28 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


こちらのご相談も参考にしています
  • 頸椎ねんざによって、いろいろ..
  • 鈴木 直之相談件数:1件
    プロフィールこれまでの回答
    このプロにすぐ相談

    こちらのプロも相談受付中です。

    今すぐ相談!会員登録(無料)

    悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

    ※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

    ※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

    ※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

    ※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

    ※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


    新規会員登録

    私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら