相談&回答

約4分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

夫の借金が発覚し離婚を考えています。

ご相談者:40代/女性

現在11歳と9歳の子供がいる40代の主婦です。
先日、夫が子供の貯金をギャンブルに使い込んでいたことを知り現在離婚を考えています。
今までも夫婦間で色々なトラブルはありましたが、子供もいますのでその時々で解決しながらここまで続けてきました。
ですが・・・、今回はあまりにもショックが大きく・・・。
と言うのも私の子供時代も父親に小遣いを取り上げられギャンブルに使い込まれていた経験があり、あげくの果てにさまざまなところに借金をつくり身体を壊して、私たち(子供)がその支払いをしたと言うとても苦しい思い出があり、その事を知っている夫に同じ事をされた・・・と言うことで私のショックはとても大きく、夫に何を言われてもどんなに謝られても信じる事が出来なくなってしまいました。
そのような状態の為、夫が離婚届けに記入をし、それと一緒に誓約書を書いて私に持ってきました。
「次に同じ事をしたら離婚されてもしょうがない。今回だけはこれで許して欲しい。」と言うことでした。
やはり子供もまだまだ小さいですし、私も離婚は避けたいとは思っているのですが、もしも離婚という事になった場合は子供を守っていかなければいけないので、あやふやにしたくなく、離婚になった場合誓約書に書いてある事がきちんと実行されるのか教えて頂きたく相談させていただきました。
誓約書には離婚した場合、養育費と慰謝料で毎月10万円支払う事が書かれていて、署名と拇印されていました。
(夫側にすると離婚して10万円も支払うのはかなりキツイ金額だと思うので、かなり反省しているようにも思いますが・・・)
また誓約書を正式な形にしなければならない場合どうすればよいのでしょうか。

40代/女性 | 日付:2009年7月18日(土) 22:30 JST | 閲覧件数: 1,761

お金の問題は 心の問題でもあります。離婚の前にする事が・・・

夫婦問題カウンセラー 村越 真里子

と、いう事は 今は離婚は回避できたということで理解していいですね。

では・・・誓約書よりも公正証書を交わす事が今は主流ですので 行政書士の先生に依頼されることをお勧めします。

そして 10万円が妥当かどうかより むしろ払えそうもない金額をいとも簡単に書いてきたご主人にきな臭い物を感じます。
要するに適当に書いていて いずれ「払えない」と言ってくることが見え見えです。
だから サラリーマンで 絶対にその勤務を辞めないという事であれば やはりプロの作成した文書を交わし
公証人役場に届けておく事が 一番です。

しかし、離婚後もギャンブルに溺れたら いくら公正証書を交わしても 無い袖は振れません。
要は ギャンブルの原因を取り除く方が できれば離婚を避けられるのではないですか?

実は もう少し お話ししてみないとわかりませんが 私はこの手の話を五万と見て来ていますから
少々 鼻が臭います。
何か変な感じがしてなりません。
でもそれより何より ご主人のギャンブルというのは 何ヶ月くらいで いくら借りたのですか?
ギャンブルは パチンコですか?パチスロですか?マージャンですか?
今 その借金は払ったのですか?
二度と 借金をしないように サラ金にストップは掛けましたか?
そして サラ金じゃない場合 VISAやJCBなどは 借金でなくても キャッシングは出来ますよ。

こうした借金の中身をようく考えないと 防止する事も出来ません。
将来の約束書を交わすことが しっかりした準備だと思っていると それは大間違いです。

今の借金の中身を知り 何故借金をしたか?
もし 仕事のストレスであれば そのストレスが無くなっていない限り また借金はするのではありませんか?

先の離婚の準備をするよりも 夫のストレスの原因を知り そのストレスの解消を手伝ってあげるのも
妻の役割ではないですか?

借金→離婚→養育費

直ぐに こうしたサイクルが浮んでくるのは仕方がないにしても
単にギャンブラーだから借金したのではないはずです。

できれば 借金→原因→防止・・・・・・こうした考え方をしないと あまりにも夫婦として残念なきがします。
離婚はいつでもできます。しかし このご主人が 今後も夫婦としてやっていける力のある人かどうかをもう少し教えて欲しいと思います。

出来ましたら 直接お話が出来ればいいですね。また視点を変えてアドバイスが出来ると思います。
┏┏┏┏   
┏┏┏   NPO法人 Re;婚かうんせらぴー 
┏┏   
┏     ●ご予約総合受付窓口●
    TEL 06−6366−1100
                   
URL   http://rikonsoudan.org
   メール info@rikonsoudan.org

・面談相談  30分 5250円 (面談当日)
・電話相談  30分 5250円 (入金確認後)
・メール相談 3往復 5250円 (事前申込み・入金後確認後)

 申し込みはメール、又は電話にて 要予約

振り込み   三菱東京UFJ銀行 梅田新道支店 普通口座 4619583
振り替え   ゆう貯銀行 14180 − 94982671

口座名   トクテイヒエイリカツドウホウジン リコンカウンセラピー 

このプロに有料相談

回答日時:2009年7月20日(月) 17:25 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


夫婦問題カウンセラー
村越 真里子相談件数:1338件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら