相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

妹がDVにあい親権問題に悩んでいます

ご相談者:40代/女性

妹のことで、相談します。妹は、娘を2人つれて、9年前に相手は、初婚の方と再婚しました。現在は、8歳の息子がいます。でも義弟は、酒乱で、毎日呑んでは、おねしょの粗相が続き、妹が、そのことを注意すると、殴る蹴るのDV夫に変身し、警察ざたになったこともあります。何度か話し合いお酒も控えてくれたこともあったようですが、夫婦間は冷め、また義弟は、酒を呑むようになったり、血の繋がらない14歳の娘のお風呂を除いたり、妹のパート先まで後をつけたり、終わるのを待ち伏せしたり、鞄の中身や、携帯や、手帳をチェックしたりまるでストーカーのような行動に、疲れて、1年前に、子供を3人をつれて家をでました。妹も、もし離婚しても血の繋がった息子が実父や、自宅前に住む祖父母宅と行き来出来るようにと近所のマンションに引越したのですが、そのことが裏目に出て、息子だけ、妹の所から連れ去られて、しばらく学校も行かせてもらえなかったりしました。その間、妹の悪口をふきこまれたり、やっと行けるようになった学校で4歳上の姉に逢うと逃げたりするようになったり、変な事を教え込まれたようです。妹は、離婚と親権の裁判をおこして裁判所から妹が親権を勝ち取ったのにも関わらず返してもらえず、面会も拒否されたので、強制執行で、妹は立ち会えず息子確認の為12歳の姉が妹の弁護士と面会し一緒に行こうと話したのですが、甥は、いくら12歳の姉がいたとしても知らない人に付いていく訳もなく泣いて嫌がり強制執行は不能に終わってしまいました。またその弁護士が何故妹の所に行きたくないのか聞いたら「お母さんが暴力をするから」と言ったそうです。妹は、義弟から暴力を受けた事はあっても子供達を叩いたことはないから、この1年で、記憶がすり替えられてしまっていたのを弁護士は本気にしてしまい、妹の弁護士は、子供の為を思って無理やり連れてくるのは止めたそうですが、この後の方針として、息子と面会の手続きをして、話し合ってと言ってたそうです。今までも何度も面会の申請をしても叶わないから強制執行にしたのに、それも不能に終わり、中々前向きな行動はしてくれません。で、もし、弁護士立ち会わず、妹が勝手に息子を連れて行ったら弁護士を辞めると言われてしまいました。ここで、今の弁護士を解任してもっと有能な方に変えられればきっと子供は取り返せると妹も私も思うのですが何せ貧乏人で、どうすることも出来ません。妹は離婚も親権も叶わず悩んでます。息子を連れ戻すにはどうしたらいいのでしょうか?よろしくお願いします。

40代/女性 | 日付:2009年7月11日(土) 02:26 JST | 閲覧件数: 1,797

DVは許せません。

夫婦問題カウンセラー 村越 真里子

お返事遅くなり申し訳ございません。
こうしたDV問題は 心も身体も蝕まれます。これは親も子も・・・です。
私はベースにDVがある時は アドバイスだ、何だの前に 問答無用で許せない事です。
DVにはまともに対抗する必要はありません、逃げるが勝ちです。
ここは もう法律で解決するしかありません。普通は法テラスに行けば 弁護士費用の補助も相談に乗ってくれます。
ただ これまでの経緯を考えると 弁護士へも疑問があるようですので これは再び 仕切りなおしの意味で地域の「女性センター」とか 「婦人センター」などに行けば 詳しく相談に乗ってくださいます。
その後の 法律相談も引き続き 受けてくださいますので 是非 門を叩いて下さい。
妹さんを支えてあげてくださいね。

このプロに有料相談

回答日時:2009年7月14日(火) 00:08 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


夫婦問題カウンセラー
村越 真里子相談件数:1338件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら