相談&回答

約6分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

夫との生活は精神的な苦痛が一杯です。

ご相談者:40代/女性

ひとつアドバイスしていただけませんか?
心の強い人になりたかったら、どんなこと心がけてみたらいいですか?
このままでは壊れてしまいます。せっかくの人生がもったいないです。

主人はとても気の強い人です。よくもわるくも頑丈で、小学生の低学年から頑固といわれているようです。(結婚後にきいたことですが)
なにかひとつ言いますと、たたきのめされてしまいます。おなかのまんなかあたりにぽかんと穴があいたような、痛いような、重いような、気持ちは脱力感と、劣等感でいっぱいになってしまいます。逃げたくても、私には他にいくところがありません。

昨晩、主人がよる12時まえにかえってくたので話かけてみました。そのやりとりで思わぬ発見もありました。最終的には、自分は主であること。私が無職で生活費をかせがないこと。それなのに感謝の気持ちがないこと。主人を大事におもっていないこと(料理の不満・家計の不満)をいわれ、たたきのめされ、食事はつくらなくていい。その分の家計日はへらす。7万円でといわれました。主人の年収は1200万ほどです。住宅ローンをひいた毎月の手取りは26〜30万です。私だって女です。ほしいもの、いきたいところ、やりたいこと、あります。心のすきまはお金でうめるしかないです。それで最初20万を家計費・おこづかい・老後の貯金(老後の貯金は力をいれていました)にまわしていました。ここのところ、残高もかんがえて15万にしています。それでもまだ不満のようです。
貯金がふえてもむなしさはかわりません。それは私の心のありかたがいけないのだと思っています。とにかく、ほかに行くところはありません。ここで生きていくしかないし、毎日米のとぎ汁でフローリングもふきあげ、窓もみがき、築き上げているこの空間は
かけがえのないものです。まして2年まえにつくったピアノを防音室は大事で、ピアノがささえの私には、ピアノの弾けない環境では生きていかれません。だからここでしか生きられません。今はそんな気持ちです。毎日毎日こんなことのくりかえしはもういやです。

とにかく心を強くもって、健康に生きていきたい。なにか一言、おねがいできましたら、とてもすくわれます。

40代/女性 | 日付:2009年7月 9日(木) 19:54 JST | 閲覧件数: 1,899

ご主人はモラルハラスメントです。

夫婦問題カウンセラー 村越 真里子

お返事遅くなり申し訳ございません。
この現代に「毎日米のとぎ汁でフローリングもふきあげ、窓もみがき、築き上げている」とは見上げた物です。
しかし その立派な防音室付のマイホームも 暖かい血の流れない家だとしたら、それは単なる「器」でしかありません。
rurukiraさんとご主人は初婚さん同士でご結婚されましたか?
失礼ですけれど お子様がいらっしゃらないというのは 何か事情があるのか お身体の問題でしょうか?これから ご夫婦で老後を暮して行くとしたら 後は夫婦がお互い思いやりを持って、どれだけ仲良く過ごすかだけに 幸せになれるポイントがあると思います。しかしこのようなご主人であれば年と共にドンドンけちになっていくのは 明白です。
そうなればrurukiraさんがもし病気になっても満足な治療費を払ってくれるかどうかも心配です。

今はまだrurukiraさんも若さがあるでしょう。でもこれから老後に向かい 老いさらばえた妻に 思いやりを持って接してくれるとは思えないのです。
それどころか ご主人も健康を害されたら、rurukiraさんに対してストレスもぶつけて来て まるで家政婦のようにこき使う事もあるかもしれません。

そんな時に備え とにかくお金を確保してください。
そしてもう少し ご主人の言葉ばかりを鵜呑みにするのではなく 自分の判断力を育ててください。

だいたい 年収1200万円なのに 手取りが26万円〜30万円なんて 誤魔化されすぎです。
ましてこれから 生活費を7万円に減らし 食事も作らなくていいなんていう男は rurukiraさんが年をとれば「食事も作らなかった」・・・などと理由をつけて ご用済みとばかり 放り出される心配もあります。
だから 出来るだけ 貯金は夫婦共有の貯金ではなく rurukiraさんの名義で へそくりを蓄えてください。
(あまり褒められた事ではありませんが 生きていく為です)

そして出来れば ピアノがご趣味のようですね。ストレス発散にもなるでしょうけれど 腕があるのであれば、それを活かしましょう。またそこまで行かないから技術をつけましょう。ストレス発散などの消極的解消法ではなく もっと建設的に考えましょう。

お昼間 近所の子供さんなどを集め ピアノ教室をされては如何ですか?
また自宅に招き入れる事は難しいのであれば ピアノ講師として 家庭教師式の先生や
どこかの音楽教室に所属して 昼間の間 仕事をされては如何ですか?
そしてその月謝はrurukiraさんのへそくりとして蓄えて下さい。

私はこの冷たいご主人とは 本当は一緒に居る意味はないと思いますが rurukiraさんに離婚の意思や準備がないこともあり 一生添い遂げるつもりなのだと思います。

しかし このご主人がrurukiraさんの事を一生手放さないかというと それは判りません。
そういう不幸な事は 無いことは祈っていますが 危険性くらいは予想をして 準備はしておくべきかと思います。

その上で何もなければ それはラッキーですし またお金は腐りませんので いくらあっても心丈夫です。
だから ご主人にべったり依存するのではなく 万一の時に備え 自分でも自立できるように 生き方を変えて下さい。

ここで 改めて申しますが ご主人は 完全なモラルハラスメントです。
(インターネットでこの言葉を打ち込めばいくらでも、説明がされています。おそらくご主人の行状とぴったりの言葉が一杯書かれてあると思います)

このご主人と一生 添い遂げる事は大変な事です。
ご主人が野獣です。腹を減らした野獣が 小さな小動物を 檻の中から出さず、いたぶっているような気がします。

本当ならば 脱獄するのが一番ですが その脱獄の勇気すら吸い取られるのが モラルハラスメントの特徴です。

だから出ていく事が出来ないから一緒にいるという消極的なことではなく せめて その中で自分なりの生き方を見つけてください。
また ご主人の収入はかなりの物ですから 頑張って搾取?モトイ、へそくりましょう。

お子様もいらっしゃらないのじゃないですか。
家もそんなに汚れないはずです。
そんなに家だけをぴかぴかに磨き上げても そこの住人に心がなければ砂の上の城です。

これからは 時間もお金も自分の為に うまく使ってください。

ただ もし この「恐怖の野獣」から逃れたい、または具体的な関係回避を望まれるのでしたら直接お電話下さい。もう少し具体的にアドバイスできると思います。
頑張って お身体を大切にしてくださいね。
┏┏┏┏   
┏┏┏   NPO法人 Re;婚かうんせらぴー 
┏┏   
┏     ●ご予約総合受付窓口●
    TEL 06−6366−1100
                   
URL   http://rikonsoudan.org
   メール info@rikonsoudan.org

・面談相談  30分 5250円 (面談当日)
・電話相談  30分 5250円 (入金確認後)
・メール相談 3往復 5250円 (事前申込み・入金後確認後)

 申し込みはメール、又は電話にて 要予約

振り込み   三菱東京UFJ銀行 梅田新道支店 普通口座 4619583
振り替え   ゆう貯銀行 14180 − 94982671

口座名   トクテイヒエイリカツドウホウジン リコンカウンセラピー 

このプロに有料相談

回答日時:2009年7月12日(日) 05:34 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


夫婦問題カウンセラー
村越 真里子相談件数:1338件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら