相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 浅井 隆彦
ご相談者:20代/男性
この度はお世話になります。私は、とある家電量販店で営業職をしている者です。
最近は閑散期ということもあり、営業をする際には必ず上司に相談をするように、という取り決めがあり、その日も取り決めに従って、上司に相談をしたのですが、結局お客様は支払いの関係でちょっと考えたいとして売り場から離れられました。それを上司に咎められ、『売り場から消えろ』という指示が出て、その日は一日修理対応だけという命令が下りました。しかしながら他の社員は相談なく売り逃しても『次行け次!』と指示が飛ぶ始末。自分だけ見せしめのようにされたのです。
結局そのお客様は帰ってこられましたが『勝手に在庫下ろすなよ!』と評価どころか叱責される始末。その暗い表情がお客様に伝わったのか『何かお辛いことがあったのですか?』と心配されるなど、プロ失格の一日でした。
以前からその上司には冗談半分でしょうが『お前クビね』と笑いながら言われるなど、精神ストレスも溜まり、ついに昨日、自殺まで考えて行動していました。少なくとも今の仕事が大好きで、お客さんと話すことが大好きな私は、この仕事を続けたい、という確固たる自信と自覚はあるのですが、現実がそれを邪魔して、前に進めません。どうすれば、前に進めるんでしょうか。どうかお知恵をお貸しください。
20代/男性 | 日付:2009年6月30日(火) 10:21 JST | 閲覧件数: 1,608
理不尽なことですね。
職場に希望を見出せないのですね。
人間関係がネックになっているようです。
仕事を続けたい御意志と強固な自信自覚はあるのですからね。
でもここであなたにとってその仕事を続ける気持ち以上に
今は上司との関係がうまくいかず、負けている状態ですから
ここは引くか出るかの瀬戸際状態という状況が見えてきました。
自殺まで考えるくらいのあなたですから、ここは引くことを
お勧めします。
引いて出直しを図らないと命さえもストレスで
落としかねませんからね。
そんなことでかけがえのない命を捨てることは
馬鹿らしく思いませんか。
上司を見返すぐらいに他の職場で再起を期して
出直しを図ることです。
もしそこでも同じ状態に陥ったらあなたに原因があるのかもしれません。
その時は素直に自分を見つめなおす必要があるかもしれません。
まずは今の環境に見切りをつける勇気をもって
新しい人生の一ページを開いてみることに集中ください。
くれぐれも大切な命を粗末に無駄にしないように!
回答日時:2009年7月 3日(金) 00:21 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。