相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

別居中に他の男性の子を妊娠してしまいました。

ご相談者:30代/女性

夫婦同意の上、離婚を前提とした別居生活を今年の3月からしています。別居および離婚については私の方から切り出しました。家庭内別居の状態が長く続いていたこともあり、夫は、私の心が変わらないことを感じて別居生活に同意しました。
別居と同時に離婚の話も出ていたのですが、お互いや親戚の職場が同じため、世間体を考え、来年4月の転勤希望が通ってから、転勤後の離婚を計画していました。
ところが私自身が夫以外の子を妊娠してしまいました。出産予定日は確定できないのですが、10月頃ということで、別居する少し前にできた子になります。
私自身は退職を考えています。そして、子どもが生まれたことを主人にわからないようし、4月の離婚を待つのがベストですが、おそらく難しいのではないでしょうか。
離婚する前に主人にばれると妻の不貞行為ということで離婚は難しくなると思われるので、状況は厳しいのですが、出産前に離婚の話を進めようと思っています。
その場合、職場には言わずに離婚することは可能でしょうか。
法律上の手続きがあるので無理でしょうか。
子ども二人と私(育休中)は今、主人の扶養に入っています。
それらのことも考え、離婚するタイミングを迷っています。
自分自身の過ちは重々承知の上です。よろしくお願いします。

30代/女性 | 日付:2009年6月25日(木) 23:59 JST | 閲覧件数: 14,589

隠すよりも正直にご主人に話しておく方が良いかもしれません。

中野 浩太郎

そもそもご相談者様の離婚の理由は何だったのでしょうか?
多分、文面からはご相談者様の不貞行為ではなく
性格の不一致などかもしれませんね。

ただ別居されて妊娠してしまったと言うことは
愛人と言いますか好きな男性がいらっしゃると言うことですね。
また出産と言うお話もあるので産む覚悟がおありなのだと思います。

 そうすると、離婚を前提の別居と言っても
産まれてくるお子様は、ご主人のお子様と言う扱いにもなりかねません。
もしくは相手の男性に認知もしてもらわないといけないでしょう。
そこがややこしくなりますよ。

 世間体も大事かもしれませんが、産まれてくるお子様に対しての
責任等を考えたら、早目にご主人に打ち明けて
その後どうするか決めることでしょうね。

 遅くなればなるほどいろいろ面倒な話になっていくことが見えています。
ここはお子様のためにも勇気をもってご主人に告げてみてはどうでしょうか?

 それでも離婚をしないと言うのであれば調停などで話会うべきでしょうし
慰謝料に関してはきちんと専門家に相談すればそれほどの額にもなりませんので
ここは決断すべきでしょうね。

 会社の問題もあるでしょうが、早目の離婚の方がいろいろ手続的なことも
含めて良さそうですね。

 後、ここでは見えていない愛人の男性のことも含めて
複雑な状況を私のような専門家にご相談されると良いとおもいますよ。

 案件的にはかなり重く複雑だと思いますので一人で抱え込まない方が良いですね。
頑張りましょう。

回答日時:2009年6月26日(金) 12:54 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


中野 浩太郎相談件数:269件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら