相談&回答

約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

とてもデリケートな問題。

ご相談者:40代/女性

初めまして。数日前から悩んでおりまして、自分では回答が出せなくて困っています。よろしくお願いします。

職種は販売です。ある人(女性)の口臭が気になるので本人に口臭が有ると伝えたいのですが、相手を傷つけずに伝える方法は有りますか?

販売員ですので、直接お客様と接する為に口臭は大敵です。家族に口臭を指摘されても傷つくのに、同僚から口臭を指摘されたらもっと傷つくと思います。同僚にどう言えば良いのか、本当に困っています。

伝えなければお客様に迷惑ですし、口臭を指摘した事で本人が傷ついても困ります。ましてや退職されても困ります。

どうか良い方法をお願いします。

40代/女性 | 日付:2009年6月25日(木) 09:24 JST | 閲覧件数: 1,231

大事なのは言い方だと思います。

心理カウンセラー 福屋 義美

はじめまして、福屋 よしみです。

自宅のモデム障害でお返事が遅くなってしまい、大変申し訳ありませんでした。


とてもナーバスな問題ですね。
心理学では、自分の問題より人の問題のが気になっている時が気になっている時は
自分の問題とも言われておりますが。

ただ、口臭についてはその方の体の異変の問題かもしれませんので
大切にその人の体を気遣って差し上げる必要があると思います。

カウンセリングでは聴き方・言い方・伝え方。を学んでゆきます
例えば、「最近体がキツくないですか?」「体調不良を起こされていらっしゃいませんでしょうか?」
「もし体に何かを感じる事があるとすれば遠慮なくおっしゃって頂いて
病院に行って検査を受ける必要があればお受けになってくださいね。」

などなど。このような言い方を御本人がされたとしたら。
いかがでしょうか?

このプロに有料相談

回答日時:2009年6月30日(火) 20:42 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


心理カウンセラー
福屋 義美相談件数:994件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談 このプロに有料相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら