相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 堀野 節雄
ご相談者:10代/女性
私は今、高校3年の受験生です。
実は進路のことで、相談があります。
私は実の姉を憧れておなじ歯科専門学校
に行きたいと思っています。しかし、
悩みがたくさんありまして・・・。
まず、私の姉は公立高校を出ていながら
歯科専門がこうで留年しそうになったんです。
私は私立の中でも一番といっていいほど下の高校
に通っています。だから姉でさえ留年しそうに
なったのに、私は留年するんじゃないかなと
すごく不安なんです。それに、姉のときは2年制
だったのが今年から3年制になり新しい教科も増え
難しくなるみたいで、すんごく自信がないです。
もうひとつは、今私には付き合って3年の彼がいます。
卒業したら彼と同棲したいとも思っています。
でも、同棲(家事)しながら勉強ができるのかどうか
両立できるのか不安なんです。
どうすればいいでしょうか。
専門学校は諦めるべきなのでしょうか。
彼と同棲しながら学校に通うのはわがままでしょうか。
彼と学校どちらか選ばなければいけないんですかね??
先生や友達、彼や家族にも相談できずにいたことなので
ぜひ、真剣なアドバイスお願いします。
10代/女性 | 日付:2009年6月14日(日) 15:48 JST | 閲覧件数: 919
はじめまして、悩み辞典回答者の堀野です。
いろいろ不安はあるようですが、あなたが希望の専門学校に入学できるかどうかは、あなた自身の問題です。お姉様のこともあるようですが、ご自身とお姉様は個性が違うわけですから、別に考えた方がよいと思います。
高校でも、あなたの学力でその専門学校に合格できるかどうかは資料を持っていると思いますから、担任や進路担当の先生と十分ご相談なさってください。しかし、あくまでもデータ上のことでしか学校も判断できませんから、合格できるかどうかはあなたのがんばり次第です。留年ですが、経済的に余裕があり学び続ける強い意志があれば何年かかかっても卒業できると思います。
それとつきあっている彼がいらっしゃるということですが、現在の受験の時期から進学後の学習について、受験をすること、専門学校でも学び続けなければならないことなどの深い理解が必要だと思います。一番の問題は経済的に自立できるのかということです。働きながら学ぶ若者はたくさんいて、どういった苦しい状況でも学び続けるという強い意志があれば可能だと思います。
ご参考になさってみてください。
回答日時:2009年6月17日(水) 18:30 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。