相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

たまねぎ中毒

ご相談者:30代/女性

わんこなんですが、たまねぎが悪いとわからずに、生後5ヶ月くらいから、普通の食事のように、

私が自分でつくる、野菜炒めのたまねぎなどを、あげていました。

 そしたら、皮膚が、赤くなって、今では、皮膚が、老人のように、たるんでいたり、ちょっとかたく

なっています。

 たまねぎが悪いとわかり、一切やめたのですが、皮膚は状態が、少しづつわるくなるようです。

 円形脱毛もあり、かさぷたみたいに、白い粉がふくようになっています。

 病院へいくと高いお金をとられそうなので、様子をみていましたが、だめなようです。

 生まれたてのころ溺愛したのもあり、ストレスに弱すぎるような気もします。

 飼い主ににるのかもしれませんが、元気がなく、ほとんどほえたりもせず、自分の身を守るために、が

つがつ食べたり抵抗という行動もあまりしません。

 もっと犬らしく、ほえたり、がつがつずうずうしくなってほしいのですが、なよなよと弱弱しくたまに

おなかが減ったりすると部屋にいるときいつもいれている、畳2畳くらいのゲージの網を引っかいてみた

りするだけで、本当に食べ物の趣向から なにもかも私と同じで、ちょっとノイローゼっぽくなってしま

います。

暴力だけは絶対にしない主義なので、大丈夫ですが、たまねぎによる皮膚の悪化と、犬の性格的な面に悩

んでいます。
 

30代/女性 | 日付:2009年6月13日(土) 03:24 JST | 閲覧件数: 1,665

たまねぎ中毒ではないかもしれません。

藤野 洋

こんにちは。

さて、犬種はなんでしょう?

まず、皮膚はたまねぎ中毒とは関係ないと思います。
たまねぎ中毒の場合、溶血性貧血という貧血の病気になります。
また、この貧血はたまねぎを与えるのをやめれば治ります。

人間の食べ物も食べているようですので、栄養失調や内臓障害も
考えられますので、早めに動物病院で検査を受けた方が良いと思います。

診療費は、病院によって様々なので一概には言えませんが、
当院で、お書きいただいた症状の場合、検査代で大体1万円くらいだと思います。
あとは、検査結果次第で治療費は変わってくるので何とも言えませんが・・・。

あまり良い状態ではないと感じますので、お早めに検査を受けてください。

回答日時:2009年6月13日(土) 17:49 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


藤野 洋相談件数:63件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら