相談&回答

約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

うつ状態から脱皮できない

ご相談者:40代/女性

順子先生 初めまして。こういったコラムに投稿するのは初めてなので上手く表現できないかも知れませんがよろしくお願い致します。

うつ症状から脱皮できず、なんとかならないかと思っています。
 

事情があり離婚はしていませんが 今はワンルームマンションに一人で住んでいます。時々は子供(二十歳代)や最近は主人とも会っています。(子供とは家を出てからも食事作りや学校行事など関わってきました)
 
 嫁姑問題 父との反目 借金問題 友人の裏切り 支援してくれていた方との別れ
  父の死 職場での人間関係のうっとしさ など 負のパワーに今負けそうです。
 
友人の誘いに乗り転職したのですが くびになりまして・・・)裏切られたと思う思考がめぐり心が疲れ、うつ症がすすみ やる気も出ず、生活もすさんでいます。(その前年にも違う友人と同様なことがあったので。)
年末近くにその日に通告 首になりまして、父の介護をしながら なんとか今の職場に正月から勤務させていただいていますが、私的に苦手タイプとの一緒の部門で大変ストレスになっています。専門職部門なので配置換え=減収及び退職がパターンなので自分から上司に言うことも出来ないどころか、上司も私には辛く当たります。自分の勝手な解釈ですが、ストレス原因の同僚が大変演技、口が上手いタイプで色々落としいれられたみたいです。(他の同僚もそれを認めてくれているので 多分そうだと思います。)


最近は顔相もかわり 自分の顔を鏡でみて なおさら 外出も通勤もおっくうになります。
どちらかというと明るく タフで 自分でいうのもとても変なんですが、やさしいきれいな姉さんタイプでした。

深い友人はもともと多くは作らないタイプでしたが今はわずわらしさが先に出て、会う気が失せています。職場の何人かは 陰ながら肩をもってくれますので何とか出勤しています。

 自分を大切にできない。 子供への申し訳なさ。 将来への失望等。 コンプレックスで前へ進めません、 こんな私でも子供たちは いい子に育ってくれて最近は、やりとりも多くなっていますが、私自身が しっかりできなくて会いたくないときがでます。


経済的負債があり返済中ですので 仕事をやめてゆっくりするわけにも行かず、毎日まいにち辛い思いです。 また、仕事柄 相談業務 支援業務で 今の自分には 砂をかむような毎日です。
仕事自体は嫌いではありませんが当然集中力も落ちており、自分の働きぶりもコントロールできません。

 なんとか生活のリズムと取り戻し、はつらつとした母としての自分に戻りたいのです。支援をお願い致します。         

40代/女性 | 日付:2009年6月 7日(日) 19:37 JST | 閲覧件数: 1,330

自分の世界を持ってはいかがですか

治面地 順子

いろいろあって大変ですね。うつに関しては病院に通院して薬を飲んでいるのでしょうか。薬を飲み続けていると、なかなかうつが改善できない聞きます。薬を減らして健康になりましょう。うつの改善に考え方を変えるメンタルセラピーと体を動かすヒーリングエクササイズ、アルファビクスを勧めています。
アルファビクスは関西のスポーツクラブやカルチャースクールでもおこなっていますし、自宅でできるDVDもあります。よかったら当社のHPをご覧下さい。体を動かし、自分が一番楽しい事をイメージしてみてください。周りの人間関係に振り回されず、自分だけの楽しいひと時を持って元気を取り戻しましょう。過去を考えても意味がありません。人生はこれからです。前向きにあなたのやりたいことを仕事を続けながらひとつひとつ実現してみませんか。きっと元気になりますよ。

回答日時:2009年6月10日(水) 13:57 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


治面地 順子相談件数:315件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら