相談&回答

約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間

私は 人付き合いがすごく苦手です。

ご相談者:10代/女性

 私は 人付き合いがすごく苦手です。口下手だし、ツッコミとか入れれないし、なんて言っていいのか分からないとだまりこんでしまうし。
でも、人と話をしていて興奮したりすると、でかい声をだして、相手に迷惑をかけてしまいます。
このあいだは、その友達があまり知られたくないことを友達と3人で話をしているときに、その人の目の前で話してしましました。すぐに謝ったのですがその人は不機嫌気味でした。こんなことがあったあと、どうやってその人と接すればいいのか分かりません。
私は、「この子といると楽しい」「この子と話したい」と思われたいんです。
でも口下手だから、うまく話ができないんです。
 人を傷つけることなく人付き合いができるようになりたいです。
私を助けてください。

10代/女性 | 日付:2009年5月31日(日) 11:35 JST | 閲覧件数: 1,420

空けてしまった溝は、少しずつ埋めていけば良いと私は思います。

悩み辞典管理人 管理人さん

ご相談ありがとうございます。

私は専門家ではない為、具体的なアドバイスはする事ができませんが
私も「上手く話が出来ない」という事があります。

人付き合いはとても難しいですよね。
意識しすぎると、マイナスになっていったり
だからといって意識しないと失敗したりと、
上手く行かない事も多くあると思います。

でも、失敗をした事を謝ったからといって
「すぐに不機嫌が治る」という人も
意外と少ないのではないかな、と思います。

ご相談者様は、嫌な事をされて謝られたら
すぐに、許して不機嫌な気持ちは消えますか?
すぐには消えない事もあるかと思います。

ですので、友達の行動は意外と普通の行動なのではないでしょうか?
ご相談者様が気にされる事もないと思いますよ。

空けてしまった溝は、少しずつ埋めていけば良いと私は思います。

ご相談者様が悪いのではないと思います。
「すぐに謝る」というのは、出来そうでなかなか出来ないことですよ。

どちらが悪いという事はないと思いますよ。

気にしないというのは難しいですが
少しずつ穴を埋めるように意識するだけで、全然違うと思いますよ。

また何かございましたら、私に相談下さいね。

回答日時:2009年6月 4日(木) 19:36 JSTお礼のコメントを書く

・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。


悩み辞典管理人
管理人さん相談件数:1180件
プロフィールこれまでの回答
このプロにすぐ相談

こちらのプロも相談受付中です。

今すぐ相談!会員登録(無料)

悩み辞典は、安心して登録・相談できます。

※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。

※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。

※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。

※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。


新規会員登録

私が「悩み辞典の使い方教えます。」管理人さんに相談はこちら