相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 治面地 順子
ご相談者:30代/女性
私は緊張したり、調子が悪いと、大汗をかきます。
人からどう見られるかが気になって怖くなります。
人と会うのも汗をかいたらどうしようと思って、積極的になれません。
友達を作りたくても、一緒にどこか行こうと言われるのが嫌で、一線をおいてしまい嫌われたりします。
私は我慢強いといわれるのですが、たぶん、原因は、イヤミを何年もずっと言われてたのを、文句も言わないで我慢しているうちに、こうなったんじゃないかと思います。その人達とは縁を切ったのですが、汗をかくのは治らないのです。
同じような相談があって、精神科に行くことが書いてあったのですが、行きたくないのです。
他に治す方法はないでしょうか?
30代/女性 | 日付:2009年5月23日(土) 23:06 JST | 閲覧件数: 1,314
緊張したり、調子が悪いと大汗をかくのは、ストレスから交感神経が優位になるためです。
体と心をリラックスすることが大切です。当社では体と心の癒しをテーマにヨガやハーブセラピー、アロマセラピー、フットセラピー等いろいろなセラピーを提供しています。その中のひとつメンタルセラピーは薬を使わない精神科医宮島賢也先生の講座で心のセラピーを行っています。当社のHPをご覧になって一度いらっしぃませんか。
回答日時:2009年5月28日(木) 13:35 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。