相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ:悩み辞典管理人 管理人さん
ご相談者:40代/男性
中小企業のステンレス製品製造工場で勤務する47歳です。私は溶接場に所属します。私以外に、在籍も経験も在籍1年半の25歳、在籍1年で経験10年の34歳、在籍15年で経験23年の38歳がいます。私だけが溶接免許を所得しています。私は在籍1年3ヶ月の転職者です。私は1月に入り他の3人と確執があります。私の会社は人事管理の貧弱な会社で(自己管理に任せる)が逃げ言葉です。私達のステンレス溶接は技術的に難易度が高いので日ごろの鍛錬が必要です。私は3人が怠慢と感じて困っています。1日中大きな音を出してCDをかけています。私は集中力が落ちるので仕事中は音楽は聴くなと言いました。また、他の部署の者も音楽など聴かず働いているので、私としては、誰も注意をしないからといって、勝手なことをしてはならないと感じています。
彼らは、(私はまだ管理職ではないので)工場長が何も言わないから悪いとは思わないと、タンカをきられました。私は常々、気になっていた事があります。彼らは職場の整理整頓をしません。私としては常識ですが仕事の終わりに掃除をします。切ったり貼ったり削ったりする金属加工では汚れが毎日でます。彼らは無駄話はしますが掃除はしません。雑誌、ラジコンカー、スケートボードなどが散乱しています。25歳の新人は既にぬるま湯につかり過ぎて企業人としてカタワになっています。技術もないのに遊んでばかりいます。会社の幹部の本心は怒っています。が、求人しても即戦力が中々集められないので、黙って黙認しているようです。俺たちが作ってやってるという立場が逆転した状態です。
私は全員のモチベーションを上げてまずは、免許の取得、ステンレスの知識の習得、職場の整理整頓をして技術職としてやる事をしてから、(会社が許可するなら音楽を流しながらでも仕事をしてもかまわない)とかんがえます。どうなんでしょうか?
40代/男性 | 日付:2008年2月 2日(土) 18:12 JST | 閲覧件数: 887
行政書士の先生や産業カウンセラーの先生へご相談下さいませ。
多くの方より、ご相談を頂いておりますので
お時間を頂く場合がございます。
心中はお察しいたしますが、どうかご理解頂きますようお願いたします。
また掲示板を利用して、ユーザーの意見を頂くのも良いと思います。
是非、ご利用くださいませ。
https://www.nayamijiten.com/modules/newbb/
回答日時:2008年2月12日(火) 10:40 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。