相談&回答 |
約3分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 祐(ゆう)
ご相談者:20代/女性
こんばんわ☆はじめまして。
私は今職場恋愛をしている今年三十路になる女です。
相手は私より2つ(学年では1つ)年下の方です。
まだ付き合ってるのか付き合っていないのか分からない、
まだ正式には付き合っていない間柄です。
今年の2月に入り、お互いがお互いを意識するようになり、
メール交換からどんどん発展して、二人だけで飲みに
行ったり、お花見に行ったりもしました。
その時に手も繋いだし、キスもしました。でもそれ以上の関係はまだありません。
でもそれは相手が年下という事もあり、恥ずかしがっているのか
奥手なのかなと思って、気長に待とうかなとおもってるところですが、
問題は私側にいろいろと家庭の問題があり、相手の事を
諦めるべきかそうでないかを今とても悩んでいます。
彼の家系は公務員系の家系で、世間的に見てもちゃんとした
立派な家庭です。そんな中で育ってきた彼もやはりちゃんとした
考えを持つ立派な人に見えます。
でも私の家庭はというと、両親はとっくに離婚しており幼いころから
母子家庭でそだち、母親は会社を経営してましたが、最近になり破綻して
自己破産というところまで来て、家もとられ車も何もかもとられ、
賃貸のマンションに移り住み、その日を何とか暮らしてるぼろぼろな状態です。
しかも私には離婚経験もあり、この事だけは彼には話してありますが、
家庭がこんなボロボロな状態になっている事は言ってません。
でもこれを言ったらとたんに彼に嫌われてしまいそうで不安です。
でも言わなくてはいけないのでその覚悟はできてますが、
それと同時に彼を諦めたほうがいいのではないかとも思ってます。
こんな私と付き合いたいと彼は思うでしょうか。
おそらく思わないと思います。
でもすごく好きで、諦められなくて。
でも諦めたほうがいいのかどうか悩んでます。
少しでも光りが見えるアドバイスをいただければ嬉しいです。
長くなりました。すみません。
よろしくお願いいたします。
20代/女性 | 日付:2009年5月19日(火) 00:49 JST | 閲覧件数: 1,116
お返事いたします。
現在お二人のお付き合いがまだ不確定の状態だそうですが、今後、お付き合いをするかどうかの確認をすることが先決です。
そして独身のお二人の交際が進めば当然結婚というお話になって来るのはごく自然な流れです。
結婚で大切な事はこれから新しい家庭を築くお二人の気持ちが一番です。
しかし結婚はお二人の問題だけではありません。両家の身内・親戚からの賛成や反対の意見が必ずと言っていい程、出ます。周りの人達のすべての人が認めてくれて賛成してくれる結婚なら問題はありませんが、もし誰かに反対されたらどうしますかということです。
どんな状況におかれても彼がその問題と真正面から向かってあなたを守ってくれたり、この愛を貫いてくれるかどうかで変わって来ます。
もしも反対された場合ですが、両親の意見に従うようであればお二人の愛はそこまでの愛だった事になります。
お互いの家柄の問題やあなたの離婚歴の事で心配されておられますが、本当に彼があなたの事を愛してくれるなら、この心配されている問題は関係ありません。
これから将来に向けて立派な社会人であり幸せな良い家庭を築く事ですべてが解決できます。
その為にも彼と真剣にお話が出来る時間を作り、ありのままのあなたの現状をお話することです。隠しておく訳には行きません。そしてそれでもお付き合いをするというのであれば彼についていけば良いのではないでしょうか。
回答日時:2009年5月19日(火) 08:51 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。