相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 佐古 康弘
ご相談者:20代/女性
友人が急に会話で気に入らなかった事があったせいか急にピンタをしてきました。やりかえそうとしたけどカワサレ何で何がなんでもやりかえさんかったんどろうと10年前の記憶が最近よみがえってつらいです。 その子は私が輪の中に入ろうとすると入る直前に喋ったら負けなとグループの子と勝手にゲームをしていてそのグループの一人が喋ったら負けになるから手でヨォってあげてあいさつしてくれたから そういうゲームをしていると判りホットしたけど わからなかったらみんなに無視されているんどろうか・・・と、もっとショックを受けていたと思います。 何でその子は私に対しそんなことばかりしてきたんだろ 何でその時にちゃんと言いかえせんかったんやろーと思うと自分の弱さに悔しくて仕方ないです。 その子は自分のグループでうまくいかなくなったら私に相談してきて私と仲良くしてと都合よく私のグループに入って来たりして 断ってその子ほっといたらよかったと思います。 そんな子なのに○○ちゃん一緒に帰ろ〜とか声かけられたり周りに友達がいたことを思うと何で??と思い仕方ありません。 悪気はなかったかもしれないけど許せないし その子には立ち直れないくらい不幸になってほしいという思いはおかしいでしょうか? 私のこの思いはどうすれば立ち直れるのでしょうか
20代/女性 | 日付:2009年5月15日(金) 09:25 JST | 閲覧件数: 1,693
こんばんは。
過去に友人とコミュニケーションが上手くいかず今も辛い思いをしてるのですね。
その子には立ち直れないくらい不幸になってほしいという感情が出てしまったのは仕方ありません。
感情におかしいも正しいもないのですから。
問題はその感情をどう処理するかです。
10年前との事で本人に確認するのは難しいでしょう。
その子は天真爛漫な性格みたいなので覚えていない可能性も高いですね。
カウンセリングを受けることをお勧めします。
カウンセリングで自分の気持ちの整理をしてみましょう。
回答日時:2009年5月21日(木) 19:46 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。