相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 浅井 隆彦
ご相談者:10代/女性
わたしの祖母は
認知症です。毎日のように罵倒を浴びせられ家族が、ボロボロになっとます。
19歳で介護の日々…気付けばリストカットをくりかえしてました
認知症で暴れまくる祖母。精神的に不安定です
どうしたよいかわかりません
10代/女性 | 日付:2009年5月13日(水) 00:35 JST | 閲覧件数: 1,826
相当深刻な状況にすぐにでも社会的支援が必要な措置をとるべきです。
地域には地域包括センターが必ずありますので、早いうちに窓口に
ご相談してみてください。
家族だけで丸抱えすることはありません。
現在の実態を聞けば行政も黙って見ているわけにはいきません。
家族構成がわかりかねますが、とにかく将来ある若いあなたが介護を見ていること自体が
介護保険の制度の中で許されないことなので、制度を利用できるところは利用して現在の介護労働の負担を軽減することは妥当な権利だと思います。
ご両親は話題に出てきませんが身元保証人はあなたでないはずですから、
家族周辺にも問題あれば、そのことも含めて地域担当の民生委員にお聞きしても
解決の糸口を見出すかもしれませんね。
心を解放し強く我慢して耐えることだけが介護でないことを認識し
相談されることを期待しております。
回答日時:2009年5月15日(金) 08:09 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
ご相談のお礼のコメントがドシドシ届いています。
悩み辞典で笑顔のきっかけを見つけて下さい。