相談&回答 |
約2分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 。。。
ご相談者:30代/女性
はじめまして。cazeと言います。
私は今6つ目の心療内科で治療を受け、今は3ヶ月目で何とか元気になってきました。病状は軽いうつと対人恐怖症です。なみはありますが今は元気になってきました。
そしてそろそろ軽い仕事を始めようとしていますが、仕事をするのが怖くてたまりません。それでも社会に復帰したほうがいいですか?
あと私はちいさい頃から動物が好きで専門学校にも行きましたが当時は仕事が無く、考えて諦めて別の道(革で鞄・革小物作り)を探し見つけてやり始め7年過ぎました。鞄や革小物を自分で作ったり頼まれもしイタリアで働きたいという目標もありましたが考えすぎて、それがうつにすすんだ原因でした(でも小学校から精神不安定でした)。それでお金稼ぎにしたくない仕事をして、さらに社会に対して恐怖がありました。鞄職人になりたいという気持ちがありましたが、やはり動物に関する仕事が忘れられず、動物か鞄か迷っていました。動物が虐待されたり、破壊されたりしていく自然の悲鳴から逃げて鞄の道を行ったのにやっぱり動物や自然が好きです。忘れられません。でもどんな仕事に進んでいいか分からず、彷徨っています。どこに出かけても目的も分からず彷徨いたくなります。私はどうしたらいいですか?
30代/女性 | 日付:2008年2月 1日(金) 20:03 JST | 閲覧件数: 1,435
返事が遅れてごめんなさい。
あなたは軽い仕事を始めようと考えているのですが、その一歩を踏み出すのに不安を感じているのですね。
私も人前話したりする際は、不安や緊張で一杯ですよ。
原稿数の関係で詳細には話せないのですが、でもね、この不安や緊張があなたの能力を発揮する源なのですよ。
例えば、プロ野球選手やプロゴルフ選手などのアスリートは、この緊張や不安を上手に自分のパワーに繋げているのです。
だから、あなたの不安は自然な現象ですので心配しないでくださいね。
私は無理の無い範囲で仕事を始めた方が良いと考えます。
決して最初のうちは無理をしてはいけませんよ。
あと職種の件ですが
鞄職人、動物関係かと迷っているんですね。
動物関係の仕事にアルバイトなどで働いてみてはいかがですか?
そうする事によって、鞄職人、動物関係か選択しやすくなると思いますよ。
そこから自分の進み道を決めて行ってよいと思います。
もし、宜しかったら私の発行しているメルマガに登録してみてください。そこからお役にたつ情報やヒントがつかめるかも知れませんよ。
登録はこちらから
↓ ↓
http://support21.jp/
回答日時:2008年2月16日(土) 16:58 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。