相談&回答 |
約1分で読めます。
※相談&回答を読んだ時の目安時間 |
回答プロ: 山口 寛人
ご相談者:10代/女性
私は高校2年生です。
高校に入ってから、毎日がつまらないです。
友達と話してても顔は笑ってるけど、心から笑えないんです。
中学の時に親友と呼べる友達がいました。
でも、高校で離れてからはその友達は同じ学校の人と仲がいいし連絡も取り合いません。
凄い仲良かったのに、学校が違えばこうなってしまうんだと思い寂しくなりました。
逆に友達ってめんどくさいって思うようになりました。
学校にいても、家にいても孤独になります。
最近は学校に行きたくなくてサボる事もあるんですが、1日学校を休んでも次の日はもっと行きたくなくなります。
行かなきゃいけないという気持ちはありますが、あと1年半近く学校に通わなければならないと思うと正直自信がありません。
どうしたら孤独感がなくなるのでしょうか?
10代/女性 | 日付:2009年4月30日(木) 03:07 JST | 閲覧件数: 1,539
ご相談ありがとうございます。
どうしたら孤独感がなくなるかということですが、孤独感をなくすためにはまず「別れ」を受け入れることも必要かと思います。
人生において「出会い」があれば、必ず「別れ」があります。
「別れ」は確かに寂しくて、ときには孤独感に支配されることもあります。しかし、「別れ」があるからこそ新しい「出会い」が訪れます。
様々な「出会い」は、人を成長させてくれます。
残り1年半の学校生活を、過去にとらわれ、孤独感を抱いて生きていくのか。
それとも、新しい人生のステージがきたことを受け入れ、「出会い」を楽しみ、自分自身を成長させていくのか。
それは、miyabiさんの選択次第です。
そして、最後に1つ言えるとすれば、
人生とは、楽しんでなんぼです(笑)
miyabiさんが楽しいと思える選択をしてみてください。
そこから人生は良い方向へ変わり始めます。
「今」を楽しんでくださいね。
回答日時:2009年5月 5日(火) 20:07 JSTお礼のコメントを書く
・お礼はご本人のみ投稿可能です。
・回答を読みましたらご投稿下さい。
こちらのプロも相談受付中です。
悩み辞典は、安心して登録・相談できます。
※ 当サイトは、ご記入いただいた個人情報を、お問い合わせに対するご連絡以外の目的では使用いたしません。
※ ご記入いただいた個人情報は、当サイトで保有し、第三者に提供することはありません。
※ 当サイトの個人情報の取扱方針につきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。
※ 財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報の適切な取扱いを実施している企業であることを 認定する「プライバシーマーク」(Pマーク)を取得しています。
※ ベリサイン社のデジタル認証IDと暗号化(128bit)によって保護され、安全にお申込み頂けます。
ご相談のお礼のコメントがドシドシ届いています。
悩み辞典で笑顔のきっかけを見つけて下さい。